すべき運命さだめ

概要

カテゴリー言葉・単語
スペルMortality
その他の呼び名人間の天寵(Gift of Men)
人間の宿命、人間の運命(Doom of Men)

解説

イルーヴァタール人間に与えた贈り物。人間の魂はアルダに永住することはなく、時がくればによってそこを去っていく運命にある。

それ故、イルーヴァタールの思し召しにより、人間の心は彼岸を求め、この世では決して安息を見出すことはないのである。しかし人間には、この世の諸力と回り合わせの中にありながらも、人間以外のすべての存在にとって宿命も同然であるアイヌルの音楽を超えて、自分たちの生を形成してゆくという長所が与えられている。 …
人間の子らが、生きてこの世に住まうのはほんの短い間で、この世に縛られることなく、すぐに、いずこともエルフたちの与り知らぬところに出で立ってゆくのは、自由というこの贈り物と分かちがたい一つのものである。*1

ヴァラールといえどもこの賜物を人間から取り上げることはできない。だが冥王モルゴスはこの賜物を汚し、死を自らの支配する暗闇と混同させることによって、ほとんどの人間が恐怖する対象に変えてしまった。

人間の魂がどこに去っていくのかはイルーヴァタールの定めるところであり、アルダではマンウェマンドスが知るのみであるという。しかしベレンの例から見ると、人間の魂もいったんはマンドスの館に集められて待機の時間を過ごした後、外なる海の岸辺から世界の圏外へ旅立つようである。
また、ヴァラールエルフに言明したことによると、第二の音楽には人間も加わるという。

例外者

人間の中ではベレンだけが死んだ後も一度中つ国に戻ってきた。エルフの中ではルーシエンだけがベレンと運命を共にすることを選び、「本当に死んだ」。
また人間の中ではトゥオルのみが、死すべき運命から切り離されたと言われている。

その他

半エルフには、人間の死すべき運命とエルフの不死の運命のどちらかを選ぶ機会が与えられていた。

ヌーメノール人は老いを感じると、自分の望んだときに生を返上することができる特権が与えられていた。もっともヌーメノール後期になるとヌーメノール人は死を恐れ生に執着するようになるが、死すべき運命からは結局逃れることができなかった。特にヌーメノール末期は、王党派サウロンの影響でその傾向が強くなり、アル=ファラゾーンはサウロンの口車に乗せられ、“不死”を獲得しようとアマンに攻め入った(だが前述の通り、実際にはアマンに到達しても人間が不死を獲得できるわけではない)。
エレッサール王は「最後のヌーメノール人」として、息子エルダリオンに王位を譲り渡した後、自ら棺台に身を横たえ、自分の生を返上した。

『悲しみのうちにわれらは行かねばならぬとしても、絶望して行くのではない。ご覧! われらはいつまでもこの世に縛られているのではない。そしてこの世を越えたところには思い出以上のものがあるのだ。』*2

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「死すべき定めの人の子に」だったんですね。「死すべき定めの人々に」とだと思っていました。人間達の事だと思ったから。
    かつて死ぬ人が分かっていたので「良い人生でしたか?」最後の日に聞くことにしていました。何人かいたので「これは人々だよな。」思ってしまった。

「猫の大公」さんもネットサーフィンで訪れたのか?
このページは「死すべき定め」で辿り着いたのですが、書き込みをしてからこのページに来ることは仕事とかゴタゴタによって来れなくなってしまいます。私も次にこのページに来れるのは三年後になるでしょう。何故なら何時もそうだから。

「神とはいまだかつて一度も死んだことがないもの」と定義しています。サウロンとかエルフ達は「死ぬこと」に重きをおいているが、死んだことがないものから見たら滑稽な話にしか思えないけど。 -- かつてのピーターパン 2021-08-22 (日) 19:05:01

  • 何飲みながら書いたらこんな文になるんだ…。 -- 2021-08-25 (水) 13:04:20
  • ピーターパンへの風評被害としか言いよう無くて草。 -- 2021-08-25 (水) 18:50:40
  • なるほど、さっぱりわからん。 -- 2021-08-27 (金) 07:37:03
  • そういえば“痴呆は死を恐れる気持ちへの特効薬”と聞いた事があるが、死すべき存在では無いエルフも痴呆になるのだろうか。
    そもそもキアダン以外老人のエルフっていないから、全然わからんけど。 -- 2021-08-25 (水) 18:52:34
    • 不老ですし病にも冒されないのでならないかと -- 2021-08-26 (木) 02:00:52
    • エルフには病は無いとシルマリルかおわらざりしかのどこかで読んだ気がする。逆にキアダンが老人とか言う話は聞いた事が無いが。 -- 2021-08-26 (木) 13:00:12
  • しかしエルフが病に冒されないのなら、肝心の患者や被験者がいないエルフで発展した医術は外科術だけなのだろうか?
    しかしそんなイメージもないから、不思議だよね。 -- 2021-08-26 (木) 17:59:26
    • エルロンドが、フロドのナズグルによる傷を癒やしたのは「呪いを解いた」のに似ています。病と呪いは通じるところもある世界だからエルロンドは癒やしの大家だったのでしょう -- 2021-08-26 (木) 22:37:15
      • エルフはいわば東洋医学的な考えなのかもしれませんね。
        本人の呪いや病や傷に対する抵抗力を最大限にサポートすることで癒すという。
        エルフ印の蜂蜜酒とかめっちゃ咳や喘息、風邪に効きそう。 -- 2021-08-27 (金) 07:38:35
  • イルーヴァタールさ、人間に死を贈り物にするにしろもうちょっと考えて贈ってほしかったわ。せめて老化現象は除いてほしかった。寿命が来るまで若いままずっとすごせて時間がきたら安らかにぽっくり逝くみたいな感じにしてほしかった。指輪物語を読めば読むほど人間ばっか貧乏くじ引いてて泣ける。 -- 2021-11-09 (火) 18:37:53
    • エルフの不死の方が特別な設定で死ぬのが生き物としての自然なのではないかと思える。案外不死のエルフの方も最後の方は狂気に襲われて死を懇願し、ダゴール・ダゴラスを待ち望むようになるのではないかな -- 2021-11-09 (火) 20:47:46
  • ってか別に人間だけへの贈り物じゃないよな。死すべき定めって。
    犬も猫も豚も牛もその他あらゆる動物も殺されなきゃ老いて衰えて死ぬんだからさ。
    だからって老衰や死を否定したりはしねーけど、これを贈り物と言い張られるのはチロルチョコを本命チョコと言われるくらいには理不尽感ある。 -- 2021-11-09 (火) 20:13:32
    • 犬猫動物は死んだらそのままですが、人間は死によって世界の圏外へ旅立つことができるので、明確に違いますよ -- 2021-11-09 (火) 20:25:34
  • ダゴール・ダゴラスで復活する「自由の民」の中に既にアルダから離脱したはずの人間族は入っているのか入っていないのか… -- 2023-05-08 (月) 12:47:24
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。
Last-modified: