アルセダイン

概要

カテゴリー地名
スペルArthedain*1
その他の呼び名北方王国

解説

三国に分裂したアルノールのうち、北西の国。王都はフォルンオスト
国土はルーン川とブランディワイン川との間の土地、及び風見丘陵までの東街道より北の地域。ただし風見丘陵とそこから西のブリー郷にかけての土地は、その帰属を巡って他の二国(カルドランリュダウル)としばしば争いになった。風見丘陵の風見が丘には北方のパランティールの要である石が置かれ、ちょうど三国の国境が集中していたからである。

アルセダインは旧アルノールの三国の中で最後まで残り、エアレンドゥルの長男アムライスから始まる歴代の王はイシルドゥルの血統を保った。
第三紀1974年のアングマールの侵攻によってアルセダインは滅ぼされ、当時の王アルヴェドゥイ北方王国の最後の王として死んだ。彼の長男アラナルスは初代の野伏の族長となった。

アルセダインの歴代の王

アルノールの歴代の王より続く。
初代アムライスから、王の名はそれまでのクウェンヤではなく、シンダリンで付けられるようになった。アルゲレブ一世以降、アルセダイン王はカルドランリュダウルイシルドゥルの子孫が途絶えていたことを理由にアルノール全土の主権を主張し、名に接頭辞ar(a)-をつけるようになった。

名前在位
初代フォルンオストのアムライス第三紀861~946 (85年間)
2代ベレグ946~1029 (83年間)
3代マッロール1029~1110 (81年間)
4代ケレファルン1110~1191 (81年間)
5代ケレブリンドール1191~1272 (81年間)
6代マルヴェギル1272~1349 (77年間)
7代アルゲレブ一世1349~1356 (7年間)
8代アルヴェレグ一世1356~1409 (53年間)
9代アラフォール1409~1589 (180年間)
10代アルゲレブ二世1589~1670 (81年間)
11代アルヴェギル1670~1743 (73年間)
12代アルヴェレグ二世1743~1813 (70年間)
13代アラヴァル1813~1891 (78年間)
14代アラファント1891~1964 (73年間)
15代最後の王アルヴェドゥイ1964~1974 (10年間)

以後野伏の族長へ続く。

コメント

最新の6件を表示しています。 コメントページを参照

  • 北方王国を西ローマ+フランク王国と考えるとこの国は西ローマの後継者をうたった神聖ローマ帝国になるのかな?そうするとアングマールはプロイセンにあたるのか? -- 2019-09-18 (水) 06:59:21
    • 現実世界の国家に指輪物語の国家を当て込むのはナンセンスだとは思うけど、それにしてもアングマール=プロイセンはないでしょ。そもそも神聖ローマ帝国を正式に解体したのはナポレオンだし。プロイセンは同じドイツ系統だし。 -- 2019-09-18 (水) 07:56:42
    • 何でいちいち現実に当てはめたがるの? -- 2019-09-18 (水) 18:48:29
      • 現実に当てはめるのは各々の楽しみかただから好きにすればいいんだが、そういう当てはめ論で「おおっ」となるような含蓄や文才を感じたことは残念ながらないな...。 -- 2019-09-18 (水) 19:50:44
      • 現実に当てはめるとどういった文化なのかイメージしやすいし全て悪しとするのも寂しい気がする、問題なのは当人にとって都合の良い部分だけ現実に照らし合わせてほら見たことかと自分勝手な解釈をさも正しいかのように責任なく垂れ流す事だと思う。過剰反応しすぎかも知れないが -- 2019-09-18 (水) 22:11:45
      • 設定として現実世界に繋がっているから余計に当てはめてみたいってのはある。というか人間が分かりにくいものを理解していくときに知っているものに当てはめていくってのはあると思うぞ?例えば星戦争の理力を超能力に当てはめたりとか。 -- 2019-09-28 (土) 00:13:31
      • ↑3含蓄は分かるが文才ってなんだよ?文才のある当てはめ論ってお手本があるなら見てみたいけど。 -- 2019-09-28 (土) 00:15:01
      • 図星を突かれてカリカリしてるようにしか見えねえ。 -- 2019-09-28 (土) 04:37:56
      • それは流石に下衆の勘繰りってやつですよ。やめましょうよくだらない喧嘩なんか -- 2019-09-28 (土) 11:48:06
    • オスマン帝国もそうだけど中世がベースの世界観に近世以降の国を当てはめるのはおかしい。それならまだブルグントの方がまだ近いわ -- 2019-10-22 (火) 15:07:48
      • オスマン帝国が東ローマ帝国滅ぼしたのを持って中世の終わりとするって見解お忘れかな? 大体オスマン帝国以前にも前身国家と言えるセルジューク帝国(ルーム・セルジューク朝)があったでしょ モルドールの場所と思わしき アナトリアはマラズギルトの敗戦以降はトルコの領域と化してた -- 2019-10-22 (火) 18:16:30
      • >オスマン帝国が滅ぼしたのを ならそれ以前の時代を元に考えるのが筋だろ。 -- 2019-10-22 (火) 19:48:08
      • モルドールっぽい場所がそこなら歴史も国も全部そこが見本なのか?もっと視野を広げてみなよ、他に幾らでも投影できる物事はある -- 2019-10-22 (火) 19:52:37
  • まーたモルドール=オスマントルコ厨が湧いてるよ...。ほんとバカの一つ覚えだよな。 -- 2019-10-22 (火) 21:33:39
  • そもそもオスマントルコは、西洋に先んじて巨大な常備軍と官僚制度を完成させた国であって、その全盛期にも恐怖だけでなく「我々も見習わなければならない」という対象として税制含め緻密に研究されていた。ゴンドールがモルドールを参考にした国政改革をするか?ちゃんちゃらおかしい。 -- 2019-10-22 (火) 21:38:48
    • 捕虜にしたゴンドール人を軍に編入して教育を施したりもしてない -- 2019-11-18 (月) 22:25:04
      • これはやろうと思えばできたと思うけど、本当にしてなかったのか単に記録が無いだけなのか -- 2020-05-17 (日) 17:28:53
      • そんなこと言ったらなんでもありになっちゃうけどな...。 -- 2020-05-17 (日) 20:23:43
    • たまに見るオスマン帝国原理主義者の人、どこでもやりこめられてるな。 -- 2019-11-18 (月) 23:39:04
  • 「ゴンドールはビザンツ帝国」←分かる。「モルドールはオスマン帝国」←まあ分かる。「アルセダインはプロイセン!」←???。何でもかんでも史実ありきで考えるからこんなナンセンスな話になる -- 2020-05-17 (日) 17:31:15
    • 言い出しっぺだがそんなことは言ってない 東夷が漠然と東ローマ=ゴンドールに対してのセルジューク朝みたいなもんかなと考えてるけど -- 2020-05-17 (日) 19:13:14
      • なんであんた個人の話だと考えてるんだ?そういう考え方がちょっと...って話でしょ。世間はあんたなんかに興味ないよ。 -- 2020-05-17 (日) 20:22:29
  • モルドール=トルコの人、議論は弱いけど自己顕示欲と生命力はつえーな。 -- 2020-05-17 (日) 22:05:04
    • ↑の流れでわざわざ名乗りをあげるのが意味不明だわ。 -- 2020-05-17 (日) 22:05:45
    • メンタルヤバいよね。俺ならとっくに心折れてる -- 2020-06-14 (日) 02:32:22
    • 一度も賛意受けてないのによくやるわ。しかも自分と全然関係ない話なのにな...。 -- 2020-06-14 (日) 10:04:54
  • 上記の流れを切って一言。『在るす、エダイン』 -- 2020-08-18 (火) 23:15:09
お名前:

人種差別をあおるもの、公序良俗に反するもの、項目とは関係ないコメント、他コメント者への個人攻撃及び価値観の押しつけや、相手を言い負かすことが目的の非建設的な議論、現実世界の政治および近代・現代史、特定国家、団体、民族などに結びつけ批判、揶揄するようなコメントなどは削除の対象となります。その他コメントについて。
Last-modified: