『機動警察パトレイバー』劇場版1~2を4K映像&劇場版音声で10月に全国上映、UHD BDも2026年発売

押井守監督による劇場アニメ作品『機動警察パトレイバー 劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』の2作が、4K映像&劇場公開版音声にて、10月に全国劇場上映されるということが8月10日(パトレイバーの日)に発表されました。

また映像を4K化、音声は劇場公開版とサウンドリニューアル版の両方を収録したUHD-BDとBDのセットが2026年1月28日と3月25日に、順に発売されるとのことです。

『機動警察パトレイバー 劇場版』は10月3日、『機動警察パトレイバー2 the Movie』は10月17日より、それぞれ2週間限定での全国上映。上映館などのリストはこちら

映像の4K化については現状、あまり情報がありません。また映画館によっては2K上映になるとのこと。音声の「劇場公開版音声」というのは、サウンドリニューアル5.1ch音声ではなく、劇場公開時(1989年、1993年)の音声(2ch)のものを使っているということです。

知らない方のために「サウンドリニューアル版」について説明しますと、1998年に『機動警察パトレイバー』1作目と2作目のDVDが発売されたとき、劇場公開時の2ch音声に加えて、5.1ch音声が収録されました(音声は選択可能)。5.1ch音声は文字通り音声が5.1chサラウンドになっており、効果音だけではなく劇伴も再収録。また1作目の声優による音声の全てと2作目の一部音声も再収録が行われています。特に1作目はオリジナル音声の状態によりそのままでは5.1ch化が困難だったため、わざわざ当時の声優を再度招集してアフレコしたとのこと。

またこの5.1ch化によって一部の音声演出も変わっております。そのため音響は当然リッチになった5.1ch版ですが、「劇場公開版音声のほうが良かった」という意見も根強くあります。

どうでもいいですけど「8月10日がパトレイバーの日」とは、日本記念日協会に認定・登録されたものです。この手の「○○の日」って日本記念日協会にカネ払って「○月○日は○○だから○○の日だ!」と適当にこじつければ登録してもらえます。