2018年6月アーカイブ

  1. 『キマイラ』押井守による映像化についての原作者・夢枕獏氏のインタビュー記事 キマイラ13 堕天使変 (朝日ノベルズ) 『キマイラ』映像化発表! 30年以上書き続けてきた、夢枕獏氏に思いを聞いた。 | ダ・ヴィンチニュース  かつての読者、新しい読者を『キマイラ』という「世界」に来てもらう。そのために映像化はどうだろうか? と考えていたんです。そこで押井守さんの名前が挙がったんですね。もちろん、押井守さんのことは作品を通じてよく知っていて、何度かお話をしたこともあったのです...
  2. 韓国実写版『人狼』制作報告会見 韓国実写版『人狼』カン・ドンウォン、40キロの衣装で熱演  アニメ版は戦後の日本が舞台だったのに対し、実写版は南北統一を控えた近未来の韓国。ジウン監督は2029年に設定した理由を以下のように語る。「韓国は北朝鮮と対峙する世界唯一の分断国家です。ある意味、南北統一を控えた混沌の時代というのはSFとして成立するのではないかと。とはいえ、現在を基準に未来を予測せねばならず、それが10年後であれば現実味が...
  3. 4K版『攻殻機動隊』『イノセンス』試写会記事 押井守監督も登壇した、4Kリマスター版『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』メディア向け特別上映会レポート |日本のアニメーション映画を代表する傑作が、最新技術で蘇る | アニメイトタイムズ 押井監督「皆がハッピーになった」、『攻殻&イノセンス』UHD BDのクオリティに迫る - AV Watch 攻殻機動隊:押井守監督が語る4K版 執念がこもったフィルムを新たな表現で 「攻殻機動隊...
  4. 韓国実写版『人狼 JIN-ROH』新トレイラー 韓国実写版『人狼 JIN-ROH』の新トレイラーが公開されていました。このトレイラーと、アニメ版を比較したものもあります。 改めて情報を整理しますと、『人狼 JIN-ROH』は押井守原作・脚本、監督沖浦啓之による劇場アニメ作品。アニメ版は1950~60年代頃の反安保闘争時代の日本を描いていたのに対し、実写映画版では西暦2029年、5年の準備期間を用意して南北朝鮮の統一が計画されている中で、朝鮮半...
  5. 『よみがえる空 -RESCUE WINGS-』BD-BOXが11月に発売 【Amazon.co.jp・公式ショップ限定】 よみがえる空-RESCUE WINGS- BD-BOX (特装限定版) [Blu-ray] 押井守監督とは何の関係もないのですが、私が過去に何度も触れてきた『よみがえる空 -RESCUE WINGS-』がBlu-ray BOXになって11月に発売されることになりました。 航空自衛隊の救難部隊(本来の任務は、航空機などから脱出した乗員を救出する部隊。...
  6. 韓国実写版『人狼 JIN-ROH』ティーザートレイラー 韓国実写版『人狼 JIN-ROH』のティーザートレイラー動画が公開されています。アニメ版の、地下水路での戦闘シーンをモチーフとしているようです。 ...