2005年6月アーカイブ

  1. 腕の「義体化」に成功 スラッシュドット ジャパン | 世界初! 腕の「義体化」に成功 研究者らは、事故で両腕を失なった男性の胸部の神経と、電気信号で動く義手を接続。この腕は「思考」することで、トランスミッターを介した脳からの信号により動かすことができる。この成果は、今後脊髄に傷を負った人々や四肢切断者らの人生を変えうるものになるであろうと述べられている。 実用に耐えうるものになるにはまだ時間がかかるだろうが。...
  2. 次のI.Gの劇場作品は脚本押井守、監督西久保瑞穂? 押井守インタビューの書かれたCONTINUE SPECIALをやっと読むことができたのだが(CONTINUE SPECIALに押井守インタビュー)、こちらに押井氏が「西久保がやる作品の脚本を書いた」とある。押井氏が、I.Gによる劇場作品の脚本を書くという話は何度か語られていたが、これによるとそちらは西久保瑞穂(利彦)監督作品になるようだ。 西久保氏は長年押井劇場作品の演出をやって来た人物で、自身も...
  3. Invitationに『BLOOD+』などの記事 現在ぴあより発売中のInvitation 2005年7月号に“アニメーション業界・次の一手!”という特集記事がある。こちらで『BLOOD+』も取り扱われており、毎日放送プロデューサーの竹田菁滋氏、アニプレックスプロデューサーの勝股英夫氏、Production I.G代表取締役の石川光久氏、『BLOOD+』監督の藤咲淳一氏のコメントが掲載されている。...
  4. 『The Laughing Man』7月にPPV放映 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の笑い男の話の話をピックアップして再編集し、さらに新作カットの追加や再アフレコも行なった『The Laughing Man』。DVDは9月23日に発売されるが、その前に、スカイパーフェクTV! PPVにて7月から放映されることが決定した。視聴料は現在の所不明。 Production I.G DVD・VHS「The Laughing Man」 バ...
  5. DVD『めざめの方舟 open your mind complete version』は8月24日発売 愛知万博 愛・地球博における押井守総合演出のパビリオン『めざめの方舟』、こちらの映像をDVDに収録し、さらにメイキングも追加したDVD『めざめの方舟 open your mind complete version』が8月24日に発売されることになった。価格は4,725円。DVDには、“靑鰉(しょうほう)‐水の記憶”、“百禽(ひゃっきん)‐時を渡る”、“狗奴(くぬ)‐未生の記憶”という、会期中に上...
  6. UMD用『イノセンス』発売 ブエナ、押井監督の映画「イノセンス」をUMDビデオ化 PlayStation Portable(amazon.co.jp)用のメディアであるUMDで『イノセンス』及び『イノセンスの情景』が発売されるという話。発売は9月21日で、映像特典は未定とのこと。(情報提供 スポット氏) amazon.co.jp UMD版『イノセンス』 amazon.co.jp UMD版『イノセンスの情景』 インターナショナ...
  7. The Anime Business Animation Insider - The Anime Business 日本のアニメビジネスについて考察した記事。編者多忙につき翻訳は割愛させていただくが、I.G社長の石川光久氏のインタビューもある。 ...
  8. COOL GIRL プロテクトギア リペイントバージョン 犬狼伝説版 プロテクトギア・鷲尾 翠 in COOL GIRL リペイントバージョン 写真もないしCOOL GIRLのサイトにも記述はないが、ジャーマングレー色のプロテクトギアらしい。...
  9. TBSアニメフェスタ2005で恐らく『BLOOD+』紹介 そういえば書いていなかったが、8月21~22日にTBSアニメフェスタ2005が開催される。どこにも記述はないが、こちらではほぼ確実に『BLOOD+』が取り上げられるだろう。...
  10. 東海テレビで『めざめの方舟』特番 東海テレビで6月19日 1200時より『押井守ドキュメンタリー』を放送する。アニメ界の巨匠・押井守監督が制作する愛・地球博の「めざめの方舟」の全貌と公開までの長期に渡る記録映像をお送り致しますとのこと。 3月19日にはCBCで『愛・地球博SP ピース! 夢見る山を作りあげた人々』を放送していたが、放送局が違うので内容も異なるだろう。また東海テレビでは、毎朝帯番組として“押井監督の万博特番”も引き続...
  11. 『攻殻機動隊 STAND ALON COMPLEX』総集編は新作カット追加 CDJournal.com - ニュース - 『攻殻機動隊S.A.C』“笑い男”総括DVD、新規カット追加で発売に  今回約140分に再編集するにあたり、作画の統一をはかるために作画監督の後藤隆幸がTVシリーズのカットに手を加え、さらにシリーズ各話の繋ぎを自然に見せるため新規カットやアフレコを追加と、劇場版並みの編集を行なっています。また以前に速報したように、本DVDには約30分にも及ぶ特典ディ...
  12. 宮崎駿は日本を破壊したがっているのか 『ハウルの動く城』が日本で公開されたときはずっとお隠れになっていた宮崎駿氏だが、"Howl's Moving Castle"北米公開にあわせて渡米し、プレミア試写会で挨拶している。 それにあわせて現地での取材にも応じているようで、A 'Positive Pessimist' - Newsweek Entertainment - MSNBC.comにその記事が掲載されている。...
  13. プラネタリウム版『プラネテス』試写会 Web-Newtype プラネタリウム版『プラネテス』試写会 押井守氏の、愛知万博の展示について『プラネテス』監督の谷口悟朗氏がちょこっとだけ触れているので紹介。 こういう上映形態はおもしろいと思いました。TVだと、どうしてもTVの外にある日常生活の情報が飛び込んできますから、それを前提に演出せねばならない。映画だと極力それを遮断させ、意識をフレームに集中させるようになっていますが、この(プラネ...
  14. アキバBlogによるCOOL GIRL 鷲尾翠の記事 「犬狼伝説版プロテクトギア 鷲尾 翠 in CG」発売[アキバBlog] アキバBlogによるCOOL GIRL 鷲尾翠の記事。この記事で当サイトの『犬狼伝説』の記述にリンクされているが、こうやって他のサイトから当サイトの古いページにリンクされる度に「うわ、私はこんな稚拙な文章を書いていたのか、恥ずかしい!」と思ってせかせか直すわけです。 ...
  15. 富野と宮崎の教育観の違い さて次の企画は - 劇場版Ζガンダムでの富野と宮崎の教育観の違い(続き) こちらで『天使のたまご』『イノセンス』などについても触れられているので紹介。...
  16. 小説『機動警察パトレイバー TOKYO WAR』復刊決定 絶版状態となり、復刊ドットコムでリクエストが行なわれていた『機動警察パトレイバー TOKYO WAR』。これは押井守本人が書き下ろした『機動警察パトレイバー2 the Movie』のノヴェライズ版だが、エンターブレインから『TOKYO WAR MOBILE POLICE PATLABOR』というタイトルで復刊されることが決定した。価格は1,780円で、上下巻だったものが一冊に纏められるようだ。ま...
  17. COOL GIRLサイトリニューアル TAKARA COOLGIRLのサイトがリニューアルした。鷲尾翠のフィギュアを使っての、プロテクトギア・着付け教室なんてのもある。 COOLGIRL 草薙素子&鷲尾翠 予約受付中(楽天) ...
  18. 藤咲淳一監督らの動画コメント BLOOD+公式サイトが更新され、東京大学安田講堂イヴェントにて放映された藤咲淳一監督他の動画コメントが見られるようになっている。...
  19. Movable TypeとGoogle Sitemaps Google、更新情報などを検索結果に反映するツールでインデックス強化 Google Sitemaps グーグル・サイトマップ(ベータ版)FAQとプロトコル全訳。新しいURL登録方法はSEOに必須になる? Google Sitemapsという、Googleにサイト構造を通知できるサービスが始まったが、MovableTypeで Google Sitemapsを作成するというのがあったので試してみた。...
  20. 6~7月のCSでの押井守作品放映について ファミリー劇場にて6月から『風人物語』が放映されるが、これにあわせ押井守特集として、6月には『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』が放映、7月には『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』『機動警察パトレイバー  the Movie』『機動警察パトレイバー2 the Movie』『ミニパト』も放映。またこの特集とは関係ないが『ニルスのふしぎな旅』も6月より放映される。 ...
  21. CONTINUE SPECIALに押井守インタビュー 6月10日に発売される太田出版の雑誌CONTINUE SPECIALに“押井守 ロングインタビィー イノセンスが終わったあとに”が掲載されると言うこと。(amazon.co.jp)(情報提供 スポット氏)...
  22. animate.tvによる【G×I×G】<GAINAX×I.G×GONZO>-国境を越えるアニメーションの可能性-」トークショーレポート - animate.tv - ATVニュース 劇場版アニメーション『ワンダフルデイズ』公開記念イベント「【G×I×G】<GAINAX×I.G×GONZO>-国境を越えるアニメーションの可能性-」トークショーレポート[東京 テアトル池袋] 今度はanimate.tvによるリポート。 野良犬の塒 【G×I×G】<GAINAX×I.G×GONZO> -国境を越えるアニメーションの可能性- リポート...
  23. コンピュータ総合学園HALのTVCMをI.Gが制作 CGで制作されたコンピュータ総合学園HALのTVCMをProduction I.Gが制作しているという話。もっとも現在これは大阪と名古屋でしか放送されておらず、現地の人間でないと見ることはできないが。(情報提供 chico)...
  24. 『攻殻機動隊』と日本人の宗教観 日本アニメ 宗教観反映 こころのページ 暮らし 社会 関西発 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 昨年5月の仏・カンヌ国際映画祭。日本のアニメとしては初めてコンペ部門に出品された「イノセンス」の上映が終わると映画人やファンが全員立ち上がり、長い拍手を送った。「理解してもらえるか不安だった」という押井守監督も笑顔で応えていた。各国100以上のメディアから取材が殺到したという。 原...