2005年5月アーカイブ

  1. 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 特別編 TACHIKOMA FILE』発売 とれたて!ほびーちゃんねる - ◎静岡ホビーショーホビージャパンブースに「タチコマ」フィギュアが! 8月22日に、タチコマのフィギュアがついたムック『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 特別編 TACHIKOMA FILE』が発売されることになった。(amazon.co.jp) タチコマのビジュアルや設定資料、タチコマを分析した文章、タチコマディオラマの写真などが収録された本と、タ...
  2. インターナショナル版『イノセンス』DVDが発売 “インターナショナル バージョン”と題された『イノセンス』のDVDが9月7日に発売されることになった。 GHOST IN THE SHELL 2 INNOCENCE INTERNATIONAL VER. (amazon.co.jp) GHOST IN THE SHELL 2 INNOCENCE INTERNATIONAL VER. Type MOTOKO(amazon.co.jp)...
  3. 『めざめの方舟』設備に故障? 愛知万博の『めざめの方舟』だが、現在一部の設備が故障している可能性がある。 ...
  4. 脳の中身をPC保存 2050年、人間は「不死身」に=脳の中身をPC保存 - livedoor ニュース また攻殻チックなニュースが。 ...
  5. 第44回日本SF大会に押井守が参加 アニメ ! アニメ ! SF大会で押井守氏が「立喰師伝」を語る?! 第44回日本SF大会 HAMACON2で、押井守氏による『立喰師列伝』のトークコーナーが設けられ、映画のメイキングヴィデオも公開されるという話。 2001年幕張での第40回日本SF大会未来国際会議では、『押井守学会』をドタキャン(?)の前歴もあるだけに えーと、この時は押井氏の飼い猫のねねの体調不良だっけ? それとも犬のガブの体...
  6. 東京大学安田講堂イヴェント 公式リポート 20050509 TV Series BLOOD Night 東京大学安田講堂「BLOOD+」イベントレポート 公式のイヴェントリポートが掲載。あとバナーが掲載されてリンクフリーと書かれるようになったが、その少し前には「リンクは要連絡」って書いてあったような気が。...
  7. またE3 【E3 2005】バンダイブース 注目タイトルは『.hack//GU』と『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』 GamesIndustry.biz - GHOST IN THE SHELL® STAND ALONE COMPLEX™ ちまっとだがPSP版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の記事。...
  8. またPSP版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』 PALGN 2005 :: E3 2005: Ghost in the Shell: Stand Alone Complex Confirmed またPSP版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』のスクリーンショットなど。アメリカでは夏に発売だが、日本での発売時期は現在のところ未定らしい。...
  9. Yahoo! 動画に押井守の映画 RBB NAVi ヤフー、バンダイチャンネルに「新機動戦記ガンダムW」など9作品を追加  ヤフーはYahoo!動画にて提供中の「バンダイチャンネル」に、「新機動戦記ガンダムW」「機動武闘伝Gガンダム」「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」「機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート」「機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート」「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊...
  10. 『アヴァロン』上映&押井守座談会 「フラッシュバック/フラッシュフォワード:過去への視線」を国際交流基金フォーラムで開催! 6月24~26日に開催される"フラッシュバック/フラッシュフォワード:過去への視線 "という英語字幕付き日本映画の上映会で『アヴァロン』が上映されることになった。...
  11. 『攻殻SAC』1st GIG総集編DVD&O.S.T.3 発売決定 以前から噂が出ていた『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』総集編の話だが、とりあえず1st GIG総集編DVDが『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man』として9月23日に発売されることになった。価格は8190円。収録時間は140分。 (楽天) また地上波版『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』オープニング“Christmas i...
  12. PS2ゲーム『.hack//G.U.』伊藤和典氏が脚本 DENGEKI ONLINE 『.hack』新シリーズが「E3 2005」で発表! 2006年にPS2用ソフト『.hack//G.U.』発売 Gpara.com 新ストーリーの幕開け!PS2『.hack//G.U.』2006年登場 日経プレスリリース バンダイ、RPG「.hack」シリーズの最新作をE3で発表 PSPS2ゲーム版。今回も伊藤和典氏が脚本を担当だそうだ。.hack公式サイトも更新され...
  13. 【G×I×G】<GAINAX×I.G×GONZO> -国境を越えるアニメーションの可能性- リポート [eg]「ワンダフルデイズ」公開開始! 公開を記念し日本を代表するクリエイターのトークショーを開催!! Production I.G代表取締役の石川光久氏、GDH代表取締役会長の村濱章司氏、ガイナックス取締役統括本部長の武田康廣氏、ガイナックス代表取締役社長・映画監督の山賀博之氏、ガイナックス取締役・映画監督の庵野秀明氏によるトークショーのリポート。こちらに記載されているものにいくつか補足する。 ...
  14. Webサイト改竄事件に“笑い男”が使用される NetSecurity - 20件を超える大量のWebサイト改竄被害が発生 日本国内のWebサイトの多数が改竄され、しかもその一部は“笑い男”マークが表示されるようになったという事件が発生した ...
  15. Webアニメスタイル「TV Series BLOOD Night」リポート 東大公開講座でI.G新作アニメの製作発表「TV Series BLOOD Night」レポート Webアニメスタイルによるリポート。 ...
  16. PSP版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の記事 Pre-E3 2005: Ghost In The Shell S.A.C. 日本では中々情報が出てこないPSP版攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの記事。スクリーンショット集には、荒巻が銃を持っているシーンもある。素子、バトー、トグサ、サイトーを操作することができるFPSで、PSPのネットワーク機能を使った多人数プレイも可能らしい。...
  17. MBS ANIME FES.‘05 ~大阪城エクスペリメント~ MBS・TBS系で放送の大人気アニメが一堂に集結するスペシャルイベント MBS ANIME FES.‘05 ~大阪城エクスペリメント~ 開催決定!! 大阪城・西の丸庭園にて7月30日に開催されるTBSアニメのイヴェント。『BLOOD+』も扱われる(どの程度かは不明だが)。現在ティケットの予約受付中。 ...
  18. やるドラポータブル 発売延期 やるどらポータブル ダブルキャスト 「プレイステーション・ポータブル」(PSP®)専用ソフトウェア 『やるドラ™ポータブル』4タイトル発売日変更のお知らせ 5月26日の発売に向けて最終調整を行って参りましたが、今回、想定外の不具合箇所が残ったため、やむをえず発売日変更へと踏み切るにいたりました。 新たな発売日は本年夏となっている。...
  19. 東大イヴェント 各所でリポート Impress AV WatchTVアニメ「BLOOD+」の制作発表会が東大で開催 Impressによるリポート。その他以下のように、個人によるリポートもあちこちに上がっている。 20050509 BLOOD+ 発表-講演会に行ってきましたよレポート -駄文同盟.com 【全創作系個人サイト検索エンジン!】 たまとわ 「TV Series BLOOD Night」 (その1) (その2) 植山浩介...
  20. 『BLOOD+』詳報 東京大学大学院情報学環コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム公開講座 アニメーションの最前線からのメッセージ 20050509 TV Series BLOOD Night/東大安田講堂(長ったらしい名前だ)で公開された、BLOODシリーズのTVシリーズアニメ『BLOOD+』についての情報を纏める。...
  21. TVシリーズ『BLOOD』スタッフなど 10日発売のニュータイプ6月号にTVシリーズ『BLOOD』の情報が掲載されているようで、既にフライングで情報が流れている。...
  22. 脱線事故とJR西バッシング Irregular Expression 脱線事故をJR西日本バッシングのネタにするマスコミ 最近、文章を書いてネットに上げる意欲というものがさっぱりなくなってきているのだが(野良犬の塒は昔に比べて面白くなくなったと思っている人がいるだろう。その通りである)、こちらのテキストを読ませていただいて書きたくなった。 ...
  23. Windows XP x64 edition販売におけるマイクロソフトの戦略 秀丸エディタ 64bit-Editionがテスト公開されている。私自身は秀丸エディタを使っていないし、Windows XP x64 editionも使っていないし、それどころかCPUもDuron1300のままなのだが、面白いと思ったのはリンク先の"独り言"の部分。...
  24. 666ではなく616 X51.ORG 666は獣の数字に非ず - 新約聖書に新たな研究結果 押井守作品でもよく使われている“666”という数字。『機動警察パトレイバー 劇場版』の帆場暎一のIDが666だったとか、『犬狼伝説』で墜落するヘリがFa-666だったとか色々あるが、この聖書に記されている“獣の数字”が本当は616だったという話。 ...
  25. 押井守、台湾のイヴェントに出席2 久遠の絆ファンサイト はてな - 押井守監督情報 以前押井氏が台湾のイヴェント『2005台湾国際動画影展』に出席するという話を書いたが、5月21日の、2005国際動画研討会にも参加するとのこと。...
  26. 星雲賞のメディア部門参考候補作に『イノセンス』 星雲賞とは、SF大会参加者によって決められる、1年間の間で最も優れたSF作品、もしくは活動に与えられる賞だそうだ。2004年度は第36回となる星雲賞だが、現在オンライン投票を受け付けており、参考候補作一覧のメディア部門で『イノセンス』も上げられている(これは“ノミネートされた”という意味ではなく、この候補作一覧に存在しない作品が受賞する可能性もある)。やはり日本SF大賞を受賞した作品として、当然無...
  27. ユリイカ 第37号に押井守インタビュー ユリイカ 第37号の特集が“人形愛 あるいはI,DOLL”となっていて、「景色としての日本・人形・アニメ」というタイトルで押井守氏がインタビューに答えている(10P)。『イノセンス』のこととか愛知万博のこととか人形のこととか書いてあるほか、『立喰師列伝』についても触れられている。 ...
  28. CG WORLDに神山健治インタビュー CG WORLD 2005年6月号のAnimation Director's Interviewに、神山健治氏のインタビューが掲載されている。アニメ監督になった経緯などを答えた2Pの記事で、特にCGがどうとかいう話ではない。 それとは別に関東の記事で愛知万博について紹介しており、めざめの方舟の紹介もちょこっと。(情報提供 センパイ。)...