2005年11月アーカイブ
2005年11月30日
CG WORLDに『IGPX』と『BLOOD+』の記事
現在発売中のCG WORLD 2006年1月号 Vol.89に「第1特集 ストーリーを活かす演出と絵作りのポイントとは? アニメーションスタイル・8」というのが掲載されており、『IGPX』と『BLOOD+』が紹介されている。...
2005年11月26日
毎日新聞に攻殻機動隊S.A.C 公安9課ファイルの記事
MSN-Mainichi INTERACTIVE アニメ・マンガ アニメ批評:攻殻機動隊S.A.C 公安9課ファイル この記事の題材にされる作品選考の基準がよく判らないのですが。(amazon.co.jp)...
2005年11月26日
nikkeibp.jpの記事、また続き
命を賭けた『ジリオン』、そして会社設立 - nikkeibp.jp - 石川光久、アニメビジネスを変えた男 初めての大仕事で「世界一の下請けになる」決意 - nikkeibp.jp - 石川光久、アニメビジネスを変えた男 また忘れてました。...
2005年11月26日
『テイルズ オブ ジ アビス』についての記事
ITmedia +D Games:「テイルズ オブ ジ アビス」OPムービーは“プロダクションI.G×BUMP OF CHICKEN”の強力タッグ 「テイルズ オブ リバース」などを担当したプロダクションI.Gの精鋭スタッフにより、そのすべてが2Dアニメーションで制作されている。 どーでもいいけどゲームジャンル「生まれた意味を知るRPG」って何ですか。 テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年...
2005年11月25日
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』ショートアニメ予告編配信開始
SNK PLAYMOREのサイトの記載にあるとおり、Production I.G制作の 『ザ・キング・オブ・ファイターズ』ショートアニメーションの予告編がShowTimeにて配信開始された模様。ANIMAXとKIDS STATIONでも来春放映されるほか、12月23日に開催されるKOF忘年会イヴェントでも上映されるようだ。 GAME Watch SNKプレイモア、プロダクションI.G.制作のショー...
2005年11月23日
『BLOOD+』の記事
BLOOD+特集 Exciteエキサイト:アニメ インタビューとか色々と掲載されています。 元ちとせ復帰第1弾はアニメ「BLOOD+」ED~クリップ&ネット番組が無料公開に:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2005-11-22 あとこんなニュース。...
2005年11月22日
『立喰師列伝』英題は"THE QUEST FOR THE ULTIMATE FAST FOOD"?
Tachigui Mamoru Oshii's Latest Animated Feature Film ActiveAnime.com Where Anime News and Reviews Matters "Tachigui" the quest for the ultimate fast food is schedule for release in th...
2005年11月18日
朝日新聞に山寺宏一氏の記事
11月18日の朝日新聞夕刊に山寺宏一氏の記事があり、『立喰師列伝』について触れられている。 この間は、来春公開の押井守監督の映画「立喰師列伝」で、1人9役(!)を体験した。アニメでなく実写で、スタジオジブリの鈴木敏夫さんや「ガメラ」の樋口真嗣さんら日本を代表するクリエーターの方々が出演しているのに、みんな割りばしの先につけた平たい人形みたいにCGで加工されている。 僕はその中の何人かの声を当て...
2005年11月17日
金沢で六将像展示中
中日新聞ホームページへようこそ 金沢に六将“見参” いまじん大桑店 きょう開店 予約販売受け付け 愛・地球博(愛知万博)で、中日新聞プロデュース共同館「夢みる山」に展示された擬人像「六将(りくしょう)」三体が、金沢市大桑町に十七日開店する大型複合書店「いまじん大桑店」に展示される。 いまじん大桑店で見学することも出来るそうだ。万博に行けなかった金沢の人は、折角だから見てみるのもいいのでは。...
2005年11月15日
カナダでも『JUNGLE CRUISE』カット
Anime News Network - YTV Skips Ghost in the Shell Episode カナダのTV局、YTVでの『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の放送で、第10話『密林航路にうってつけの日 JUNGLE CRUISE』がカットされたという話。この話は、日本でも地上波放映でカットされた。日本では他に地上波放映で第11話『亜成虫の森で PORTRAI...
2005年11月15日
Yahoo!ショッピングで『攻殻SAC』特集
Yahoo!ショッピング -攻殻機動隊特集 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven』発売にあわせての特集ページ。神山健治氏のインタビューもある。...
2005年11月13日
アイランド花どんたくで『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』『BLOOD+』リレーイヴェント
第22回全国都市緑化ふくおかフェア(アイランド花どんたく)にて11月19日、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』と『BLOOD+』の特別編集映像上映、また高橋瞳ライヴを開催するとの話。 FUKUOKAヒーローフェスタ2005もやるし、なぜ福岡ばっか?...
2005年11月11日
『○い眼鏡』のMG34の行方
黄昏硝煙横丁のMG34日記に、『○い眼鏡』の撮影で使用されたというMG34について書かれている。(情報提供 とおか氏)...
2005年11月10日
『ハウルの動く城 耳よりジャーナル』に東京国際映画祭についての記載
ハウルの動く城 耳よりジャーナル 東京国際映画祭の押井守×鈴木敏夫トークショーについて触れられている。...
2005年11月10日
nikkeibp.jpに石川光久氏の記事 また続き
人形芝居からアニメ業界に迷い込む - nikkeibp.jp - 石川光久、アニメビジネスを変えた男 放浪青年、冒険しない会社に奮起する - nikkeibp.jp - 石川光久、アニメビジネスを変えた男 nikkei.bpの記事。紹介し忘れた前回の分もまとめて。...
2005年11月 9日
新雑誌『NewWORDS』に『BLOOD+』第1話収録のUMDが付属
11月25日に、月刊ニュータイプの増刊として『NewWORDS』という雑誌が角川書店より発売される。 創刊20周年を迎えた「Newtype」が新しい雑誌をつくります。 成熟してきたアニメーションやゲームはもちろんのこと、実写映画などの映像エンタテイメントやオトナのためのライフスタイルなどについて、オトナのための審美眼や価値観を語る新しい言葉を探すこと。それが新雑誌「NewWORDS」の目的です...
2005年11月 8日
週刊アスキーに押井守インタビュー
現在発売中の週刊アスキー 11月22日号“進藤晶子のえ、それってどういうこと?”という記事のインタビュー相手が押井守。4Pにわたり、『立喰師列伝』を中心とした内容になっている。東京国際映画祭の記事もあり。(情報提供 yam氏、貸井徹氏、朝陽の中氏)...
2005年11月 8日
名古屋パルコでもProduction I.G展開催
Production I.G展が12月8日から12月25日まで、名古屋パルコで開催されることが決定したそうです。...
2005年11月 7日
北米版『Ghost In The Shell Stand Alone Complex 2nd GIG』Vol.2
amazon.com Ghost in the Shell Stand Alone Complex 2nd Gig Vol. 2 北米版『攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG』Vol.2が11月22日に発売。例によってSpecial Editionも同時。ACTIVE ANIMEの記事を見るとわかりますがかなり凝ったパッケージです。...
2005年11月 7日
Web-Newtypeの「『BLOOD+』開戦前夜・プレミア試写会」リポート
Web Newtype 公式サイト ホットニュース 5000人の観客の前で「BLOOD+」初お披露目 なんで1ヶ月も経ってから掲載されるんだろう。...
2005年11月 5日
日本経済新聞が『エルの乱』について触れる
『エルの乱』の内容についてはTokyo Project Gatheringで行なわれた『エルの乱』プレゼンテーションについてを見ていただくとして、アニメ! アニメ! TPG・『エルの乱』続報(11/5)の記事によると、『エルの乱』が香港や韓国などの会社の興味を引いたということが触れられている。Tokyo Project Gatheringで深作健太監督が「日本に、アジア各国の難民が流れ込んだ状況を...
2005年11月 5日
NHKスペシャルでサイボーグ特集
第54回 「脳とは何か」を解き明かすサイボーグ研究最前線 - nikkeibp.jp - 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」 2時間後にNHKスペシャル サイボーグ技術が人類を変えるが放送されるんですが。11月8日深夜に再放送があるとのこと。...
2005年11月 5日
出渕裕デザインロボット新型
ITmedia エンタープライズ:これが現実のパトレイバーか? HRP-2 Promet 人が乗れなきゃレイバーじゃない、とかいう話は置いておいて、出渕裕氏デザインのロボット新型。(カトゆー家断絶より)...
2005年11月 5日
PSP版やるドラポータブル『BLOOD THE LAST VAMPIRE』発売
やるドラ ポータブル BLOOD THE LAST VAMPIRE(楽天) かつてPS2にて発売されたゲーム版『BLOOD THE LAST VAMPIRE』のPSP移植版が2006年1月26日に発売。時代設定は現代になっており、プレイヤーは一人の青年を操作していき、やがて小夜と出会う……という話。 PS2版では上下巻に分けられていたが、PSP版ではそれが一つにまとめられる。PS2版では、ゲーム中...
2005年11月 4日
鈴木敏夫氏の公開講座
アニメ! アニメ! 鈴木敏夫氏 明治大学で公開講座 もしかしたら、『イノセンス』や『立喰師列伝』の話も出るかもしれないということで。...
2005年11月 4日
読売に『うる星やつら エンドレスサマー』の記事
うる星やつら エンドレスサマー ゲーム情報 コラム ネット&デジタル YOMIURI ONLINE(読売新聞) 『うる星やつら エンドレスサマー』の記事だが読売に載るとは。私自身は「今さら?」という感じでぴんと来ないんだけど、やはり黄金期を知っている人間にとっては琴線に来るものがあるのだろうか。(初回限定版ピンバッジ付き)...
2005年11月 4日
読売新聞による東京国際映画祭の『立喰師列伝』記事
押井守と鈴木敏夫が「立喰師列伝」を語った スタジオジブリ関連ニュース ジブリをいっぱい エンタメ YOMIURI ONLINE(読売新聞) 『イノセンス』が終わったら読売は押井守に見向きもしなくなると思っていたんですが、しぶとく続けていますな。 ...
2005年11月 3日
Production I.G展で後藤隆幸サイン会
Production I.G展にて、プロダクションI.Gマガジン発売を記念し、『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』キャラクターデザインなどを務める後藤隆幸氏(I.G副社長)のサイン会が行なわれることになった。サイン会は11月13日。サイン会参加には整理券とプロダクションI.Gマガジンが必要(当日会場でも販売)。整理券は11月5日より当日まで(無くなるまで)配布。...