#author("2024-01-20T14:27:18+09:00;2022-09-04T17:24:20+09:00","","")
-ゴンドールのレベンニンを流れる川ギルラエン(Gilrain)については、[[ギルライン]]を参照してください。
#author("2024-01-20T14:33:24+09:00;2022-09-04T17:24:20+09:00","","")
-ゴンドールのレベンニンを流れる川ギルライン(Gilrain)については、[[ギルライン]]を参照してください。
----
* ギルラエン [#u264565a]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[人名]]|
|~スペル|Gilraen|
|~異訳|ギルライン|
|~その他の呼び名|美しきギルラエン(Gilraen the Fair)|
|~種族|[[人間]]([[ドゥーネダイン]])|
|~性別|女|
|~生没年|[[第三紀]]2907~3007(享年100)|
|~親|[[ディールハエル]](父)、[[イヴォルウェン]](母)|
|~配偶者|[[アラソルン二世]]|
|~子|[[アラゴルン二世]](息子)|

** 解説 [#Explanation]

[[アラソルン二世]]の妻で[[アラゴルン二世]]の母。

ギルラエンがアラソルンに求婚された時、彼女はまだ[[ドゥーネダイン]]の婦人が普通結婚する年齢に達していなかった。父[[ディールハエル]]は、アラソルンが短命であることを予見して結婚に反対したが、母[[イヴォルウェン]]は'''それならいっそう急がねばなりますまい! … もしこの二人が今結婚すれば、[[わが民族>ドゥーネダイン]]に[[望み>エステル]]が生まれるかもしれませぬ。しかし二人がぐずぐずしておれば、第三紀の続く間望みの生じることはありますまい。'''((『[[指輪物語]] [[追補編>指輪物語/追補編]]』「アラゴルンとアルウェンの物語」))と予見した。
それゆえ二人は[[第三紀]]2929年に結婚し、2931年に息子のアラゴルンが生まれた。

はたして2933年にアラソルンが戦死すると、ギルラエンは二歳になっていた息子と共に[[裂け谷]]に引き取られてそこで暮らすようになった。
成人したアラゴルンが[[エルロンド]]の娘[[アルウェン]]に恋をしたことを知った時、ギルラエンは身分と種族の違いを語りアラゴルンを諌めたが、内心では二人の出会いにそれ以上の予感を感じていた。
アラゴルンが諸国遍歴の旅で北方を留守にすることが多くなると、母子が会うことも少なくなった。やがて[[モルドール]]の影が伸びると、ギルラエンはエルロンドの許を辞して[[エリアドール]]の一族の許に戻り、一人暮らすようになった。

最後に[[アラゴルン二世]]に会った時、彼女は心労と色濃くなる影のために老け込み、'''私は[[ドゥネダイン>ドゥーネダイン]]に[[望み>エステル]]を与えた。わたしはわたし自身のためには望みを取っておかなかった'''という[[リンノド]]を口にして、息子に別れを告げた。そして翌年の3007年、春を待たずして世を去った。

*** トールキンの母との類似性 [#c5528411]

息子がまだ幼いうちに夫を亡くし、自身も心労ゆえに死期を早めたという設定は、[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]自身の母親メーベルを彷彿とさせるところがあり、トールキンが自分の母親のイメージを重ね合わせていたのではないかと見る向きもある(ただしメーベルは息子たちがまだ幼いうちに亡くなったのに対し、ギルラエンは心労で老け込んだとはいえ100歳まで生きるなど、相違点も少なからず見られる)。
「早逝する母親」はトールキンの著作中に頻出するため、影響はあるとしてもギルラエンに限ったことではなく、またギルラエンへのその影響も部分的なものに留まるかもしれない。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie]

原作ではギルラエンがどこに埋葬されたかは不明だが、『[[旅の仲間>指輪物語/旅の仲間]] [[エクステンデッド・エディション]]』では[[裂け谷]]にある彼女の墓をアラゴルンが訪れるシーンが登場する。墓石には[[リンノド]]が刻まれている。
またリンノドは、『王の帰還』でのアラゴルンとエルロンドのシーンで使われている。

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,,,,,reply)