[[サイロス]]

-こいつは嫌い。というかとても好きになれない。皆さんが想像するようなエルフとは遥かにかけ離れた矮小で卑近な人格の持ち主です。トゥーリンの不幸のきっかけを作った人物でもあるし。 --  &new{2008-11-02 (日) 14:37:09};
--こいつはメネグロスのトラブルメーカーとしてフラグが立っていたらしい。 -- カンナ &new{2010-05-10 (月) 18:23:02};
---宮廷内の宴会で裸踊りを何度もやらかしたからじゃね。(^_^) -- けつ &new{2010-05-11 (火) 18:13:10};
---シンゴル自身も「サイロスは余の怒りを見ていただろう。」と述べていますね。 --  &new{2011-11-30 (水) 09:43:52};
--エルフとはとても思えない言動からして子悪党の二つ名がふさわしいかも --  &new{2012-01-27 (金) 01:18:11};
---小悪党だよ。 まあ、どうでもいいけど --  &new{2012-01-27 (金) 21:21:17};
-詩の才能があるからシンゴルに厚遇されたけど、それを除けばただのクズ! フルチンで追い回され最期は自爆しやがったんだからざまあねえよなあ。 -- 斎藤チロン &new{2010-05-09 (日) 23:25:36};
--怒ったトゥーリンに追われたサイロスの最期はニエノールの狂乱の伏線でしょう。サイロスがトゥーリンに言った厭味が結果的に予言になってしまう訳ですから。 --  &new{2010-05-10 (月) 00:49:19};
--散々な評価だけど、どっかの誰かさんみたいに親、恩人を平気で裏切ったり、同族を何度も殺したり、王位を簒奪しようと兄弟でグルになって策略はかったり、懸想して憧れのべっぴんさんを拉致することまでは、やってはいない。 確かに嫉妬深い小心者だったかもしれないが、それ以上の外道行為をやらかした輩と比較すれば、かわいいものである。 --  &new{2011-11-29 (火) 05:30:27};
-ダイロンの友だったから、詩の技量に関しては、彼に匹敵するほどだったかもしれない。 実際、それでシンゴルに厚遇されたのだから。 ただ、あまりにも情けない最期を遂げた為に後世、ロクな評価を得られなかったのだろう。 ある意味、損を見た哀れな人物である。 --  &new{2011-12-17 (土) 20:29:01};
-毛嫌いって恐ろしいから、案外、本人も失言だったとは思ってたりしてね。妙な考え方だが、マンドス逝けて少しほっとしたのかも。 --  &new{2013-06-02 (日) 20:44:02};