* アヴァリ [#m2286523]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[種族]]|
|~スペル|Avari((単数形アヴァール(Avar) ))|
|~その他の呼び名||

** 解説 [#Explanation]

[[クウェンヤ]]で「応ぜざる者たち」(the Unwilling)、「辞退者たち」(the Refusers)の意。
[[クイヴィエーネン]]から[[西(アマン)>アマン]]に向かう旅に加わることを拒んだ[[エルフ(クウェンディ)>エルフ]]の総称。
これに対し、西へ向かう旅に出たエルフが[[エルダール]]である(だが、エルダールのすべてがアマンへ到達したわけではない)。

『[[シルマリルの物語]]』『[[ホビットの冒険]]』『[[指輪物語]]』等の物語本編には、アヴァリであると明言されている、名のあるエルフはいない。
エルフの中でもヴァラールとの関係が最も小さいため、知識や技量はエルフの中で最も劣るが、アヴァリは[[ヒルドーリエン]]で目覚めた[[人間]]の最初の教師となった。
物語の主な舞台となる[[中つ国]]の北西部にはエルダールが住みついたが、それ以外の土地ではその後も多数のアヴァリがいたようである。

>[[中つ国]]のほかの場所では、長い間平和が続いた。しかし、[[ベレリアンド]]の住民が移り住んだところを除き、大部分の地は野蛮で荒れ果てていた。そこには[[エルフ]]たちも大勢住んではいた。数えられないほど長い年月の間そこに住みつき、[[海>大海]]から遠い広大な土地を自由に放浪して歩いていたのである。しかし、かれらはアヴァリで、かれらにとってベレリアンドの出来事は噂に過ぎず、[[ヴァリノール]]に至っては遠い名前に過ぎなかった。((『[[シルマリルの物語]]』「力の指輪と第三紀のこと」[[第二紀]]の[[中つ国]]について))
>[[中つ国]]のほかの場所では、長い間平和が続いた。しかし、[[ベレリアンド]]の住民が移り住んだところを除き、大部分の地は野蛮で荒れ果てていた。そこには[[エルフ]]たちも大勢住んではいた。数えられないほど長い年月の間そこに住みつき、海から遠い広大な土地を自由に放浪して歩いていたのである。しかし、かれらはアヴァリで、かれらにとってベレリアンドの出来事は噂に過ぎず、[[ヴァリノール]]に至っては遠い名前に過ぎなかった。((『[[シルマリルの物語]]』「力の指輪と第三紀のこと」[[第二紀]]の[[中つ国]]について))

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,noname,,,,reply)