#author("2020-08-12T18:26:33+09:00;2013-06-02T00:05:32+09:00","","")
#author("2021-07-28T22:16:29+09:00;2013-06-02T00:05:32+09:00","","")
[[バイン]]

-どうやらホビットに出演するようですね!バイン役のジョン・ベル少年はなかなかイケメンなので楽しみですw --  &new{2013-06-02 (日) 00:05:32};
-さすがはバルドの息子、ブランドの父って感じでしたよ --  &new{2014-01-21 (火) 00:37:34};
-次回作では、バインとスマウグの戦闘も取り入れられるそうです。 --  &new{2014-03-02 (日) 06:41:42};
-見落としてましたが実際、5軍大戦の時に既に生まれていて、ある程度成長していたと考えるのは自然なんでしょうかね? --  &new{2014-12-05 (金) 20:38:26};
--ブランドが王になった3007年に死去しており、2941年の五軍の戦の時に15歳とすると、51歳で王となり、81歳で死去したことになりますね。 --  &new{2014-12-05 (金) 21:26:38};
--ブランドが五軍の合戦の66年後に王になっていますね。民族的に同系統と考えられるローハンでは享年が80歳以上の王もちらほら見受けられるため確かに長命ではありますがそこまで不自然な話ではないかと。 --  &new{2014-12-05 (金) 21:29:05};
--原作のバインって合戦の時何してたんだろうね。 --  &new{2016-07-28 (木) 19:08:17};
---そもそも生まれていたかどうかも不明 --  &new{2016-07-29 (金) 14:20:19};
---バルドの原作のイメージだと妻子がいてもおかしくないんだけどね。読者が想像してるよりもずっと若いのかもしれないが --  &new{2019-05-16 (木) 23:52:23};
--映画の時系列だと指輪戦争時点で健在の可能性も。譲位した息子が討ち死にという不幸が..... --  &new{2021-07-28 (水) 22:16:29};
-鐘楼で肩に黒い矢を乗せていた時の表情が幼い子供らしかった。あの場面は2011年に撮影したのですかね。ジョン・ベルの表情が子供っぽかったり随分と大人びていたり色々と変化するのが楽しめます笑 --  &new{2014-12-16 (火) 08:02:56};
-映画見てると、この男の子がどんな王様になったんだろうかって想像しちゃう。親父ともども、尊貴さや神聖さより、額に汗してあちこち駆け回ってる姿で領民から愛されてそう。 --  &new{2020-08-12 (水) 18:26:33};