#author("2022-09-19T02:51:26+09:00;2022-07-24T18:27:21+09:00","","")
#author("2022-09-19T02:51:57+09:00;2022-07-24T18:27:21+09:00","","")
* カイル・アンドロス [#da9623c7]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[地名]]|
|~スペル|Cair Andros|
|~異訳|カイア・アンドロス|

** 解説 [#Explanation]

[[シンダリン]]で「長き&ruby(みなわ){水沫};の船(ship of long-foam)」の意味。[[ミナス・ティリス>ミナス・ティリス(ゴンドール)]]の北東、大河[[アンドゥイン]]の流れの中にある島。島の形状が大きな船に似て、高い船首のような尖った北側の岩角に[[アンドゥイン]]が水沫となって砕けることからこの名が付いた。
島の対岸(東の[[イシリエン]]側)に[[コルマッレンの野>コルマッレン]]がある。

[[オスギリアス]]と同様にアンドゥインの渡河点であり、戦略上の要衝として[[ゴンドール]]の駐屯部隊が置かれていた。

*** [[指輪戦争]]でのカイル・アンドロス [#hd7943dd]

[[第三紀]][[3019年>大いなる年]]3月10日に、カイル・アンドロスは[[黒門]]から出撃した[[オーク]]と[[東夷]]の大軍によって奪われた。彼らはそのまま[[アノーリエン]]へ侵入し、[[ローハン]]軍を遮断すべく[[ドルーアダンの森]]周辺の[[西街道]]に展開した。そのためローハン軍は森に住む[[ドルーエダイン]]の協力で[[石車谷]]を抜けて[[ペレンノール野]]へ進軍した。
[[ペレンノール野の合戦]]の後、アノーリエンにいたオークと東夷の軍勢はペレンノール野へ向かってきたが、西街道で[[エルフヘルム]]率いる3000騎のローハン軍主力に迎撃され、カイル・アンドロスへ撤退した。

3月23日に[[黒門]]へ向かう[[西軍]]が北[[イシリエン]]を抜けて[[モランノンの荒廃地]]に入った際、[[アラゴルン二世]]は戦いに気後れしている者を軍勢から去らせ、代わりにカイル・アンドロスの奪取と死守を命じた。島がいつ西軍によって攻略されたは不明だが、[[サウロン]]の没落後に早馬の使者が島から[[ミナス・ティリス>ミナス・ティリス(ゴンドール)]]に来ている。
その後[[コルマッレンの野>コルマッレン]]で栄誉礼を執り行うための物資が[[オスギリアス]]から[[アンドゥイン]]を船で遡り、カイル・アンドロスへ運ばれた([[メリアドク・ブランディバック]]はこれに同行したが、[[エーオウィン]]は兄[[エーオメル]]の求めに応じず、[[療病院]]に留まった)。

4月8日に島の対岸のコルマッレンの野で栄誉礼が行われた。その後、一行は5月1日の[[エレッサール]]王の戴冠式のために、カイル・アンドロスから船でアンドゥインを下り、さらにオスギリアスからペレンノール野へ凱旋した。

** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO]

&ref(ScreenShot00570.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるカイル・アンドロス(アンドゥイン川上側)); &ref(ScreenShot00573.jpg,,10%,『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』におけるカイル・アンドロス(北側から見た風景で、右手はペレンノール、左手はイシリエン));

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,,,,,reply)