* &ruby(さ){裂};け&ruby(だに){谷}; [#s1ba5709]
** 概要 [#e1939e95]

|~カテゴリー|地名|
|~スペル|Rivendell|
|~異訳|リヴェンデル、リーヴェンデル|
|~その他の呼び名|イムラドリス(Imladris)|

** 解説 [#he3c97e9]

[[シンダール語]]イムラドリス(「裂け目ある深き谷間」の意)を[[西方語]]に訳した名。
[[「最後の憩」館]]を含む、[[エルフ]]の居住のある場所。[[霧ふり山脈]]の西の麓近くにある。[[ビルボ・バギンズ]]及び[[フロド・バギンズ]]は旅の途中で裂け谷に立ち寄り、この地で休息を取った。

元来裂け谷は、[[力の指輪]]を巡る[[サウロン]]と[[エルフ]]の最初の戦いによって[[エレギオン]]が荒廃したとき、エレギオンの[[ノルドール]]残党の隠れ家にして避難所として、[[エルロンド]]によって[[第二紀]]1697年に作られたものである。
[[第三紀]]に入っても裂け谷は、[[エリアドール]]におけるノルドールの住居地として存続し続け、[[アングマール]]と戦う[[北方王国]]の[[ドゥーネダイン]]に力を貸した。
[[北方王国]]の滅亡後、[[アルノール]]の[[野伏]]の族長たる[[イシルドゥア]]の世襲([[アラゴルン二世]]を含む)は、裂け谷で養育されるようになった。また裂け谷には、北方王国の宝である[[バラヒアの指輪]]、[[アンヌーミナスの王笏]]、[[折れたナルシル>アンドゥリル]]などが預けられていた。

[[第四紀]]に入り、エルロンドが[[中つ国]]を去った後も[[エルラダン]]、[[エルロヒア]]はこの地に残る。更に後には、[[ロスローリエン]]を去った[[ケレボルン]]も裂け谷に住まうようになったという。

*** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#lf59c879]

『[[旅の仲間]] [[スペシャル・エクステンデッド・エディション]]』に、裂け谷にある[[ギルライン]]の墓を訪れる[[アラゴルン二世]]と、その姿を見る[[エルロンド]]のシーンがある。ギルラインの墓が裂け谷にあるのは、映画独自の設定。

** コメント [#ib20cc7b]

#pcomment_nospam(,6,,,,,reply)