#author("2017-01-09T21:27:56+09:00","","")
[[風見が丘]]

-英語のニュアンス的には「吹きさらし丘」みたいな感じかな。寂しい場所だね。 --  &new{2012-05-24 (木) 08:47:15};
-アルセダインが存在していた頃は東方に対する最前線を固める堅牢な要塞だったんだろうね。 --  &new{2012-05-24 (木) 16:41:51};
-ホビットの冒険映画版でアゾグが手下のオーク殺したというかワーグに食わせたのってここじゃなかったですか?見間違い? --  &new{2012-12-30 (日) 02:48:13};
--映像はそっくりでしたし、エレボール行きの一行も風見が丘のそばを通ってますからそうかもしれませんね。 --  &new{2012-12-30 (日) 06:40:43};
-風見が丘は監視されてるものとしてスルーしてたらナズグルに見つからずに遠くまで行けたんですかね? --  &new{2015-11-21 (土) 10:45:51};
--風見が丘の利点は周囲一帯を監視できることですから、おそらく遠くに行く間もなく丘から見張るナズグルに一方的に発見されて、奇襲を受けてよりまずい事になっていたのではないかと思います。本編では丘に登ったせいでナズグルに発見されましたが、同時に丘に登ったおかげで集まってくるナズグルを発見することができて、奇襲に備えられたのでもありますから。 --  &new{2016-08-27 (土) 01:10:28};
-原作のホビットでも、良くない感じがする城があると簡潔に述べている記述がありましたが、ここの事でしょうか? --  &new{2017-01-09 (月) 20:46:55};
--それよりは[[ルダウア]]の事であろうと思います --  &new{2017-01-09 (月) 21:26:27};