* イシルドゥア [#b49ae53a]
** 概要 [#c8521c95]

|~カテゴリー|人名|
|~スペル|Isildur|
|~その他の呼び名||
|~種族|[[人間]]([[ドゥーネダイン]])|
|~性別|男|
|~生没年|[[第二紀]]3209年~†[[第三紀]]2年、享年233。在位第二紀3320~第三紀2年(122年間)|
|~親|[[エレンディル]](父)|
|~兄弟|[[アナーリオン]](弟)|
|~配偶者|不明|
|~子|[[エレンドゥア>エレンドゥア(イシルドゥアの息子)]]、[[アラタン]]、[[キアヨン]]、[[ヴァランディル>ヴァランディル(イシルドゥアの息子)]](息子)|

** 解説 [#wa8299be]

[[エレンディル]]の長男。[[サウロン]]から、[[一つの指輪]]を奪い取った人物。

- 10歳:[[アナーリオン]]誕生
- 46歳:[[アル=ファラゾーン]]即位
- 53歳:[[サウロン]]捕虜となる(この頃[[白の木]]の実を救う)
- 110歳:[[ヌーメノール]]滅亡、翌年[[アルノール]]及び[[ゴンドール]]創建
- 220歳:[[サウロン]]復活、221歳:[[ヴァランディル>ヴァランディル(イシルドゥアの息子)]]誕生
- 232歳:[[ギル=ガラド]]、[[エレンディル]]、[[サウロン]]倒れる。

*** ヌーメノールでのニムロス救出 [#t1d01e50]

イシルドゥアは[[ヌーメノール]]にいる頃、祖父の[[アマンディル]]の話を聞いて、(当時[[ヌーメノール]]にいて[[アル=ファラゾーン]]に取り入っていた)[[サウロン]]に滅ぼされようとしていた[[ニムロス>ニムロス(植物)]]の実生を救おうと決意。彼はただ一人で宮殿に忍び込み、ニムロスの実生を盗み出して、警備兵に追われながらも逃げ延びた。彼は変装していたため正体はばれなかったが、警備兵より受けた傷によって長いこと臥せっていた。だがニムロスの実生が若木に成長すると回復する。後にニムロスは、[[ゴンドール]]の[[白の木]]となる。

*** 中つ国への漂着と最後の同盟の戦い [#v752dc97]

イシルドゥアは[[エレンディル]]、[[アナーリオン]]らと共に、[[ヌーメノール]]の没落から逃れ、[[忠実なる者]]たちとともに[[中つ国]]に漂着し、ヌーメノール人の亡命者の国を築いた。[[北方王国]]の[[アルノール]]はエレンディルが統治し、イシルドゥアは[[ミナス・イシル]]の城主として[[南方王国]]の[[ゴンドール]]を、弟の[[アナーリオン]]と共に治める。
だがミナス・イシルが[[サウロン]]の攻撃を受けた時、イシルドゥアは白の木の実生を持って脱出。[[アナーリオン]]が[[オスギリアス]]と[[ミナス・アノール]]を防衛している間、イシルドゥアは北方アルノールのエレンディルの元に救援を求めに行った。
イシルドゥアは、妻と最年少の息子である[[ヴァランディル>ヴァランディル(イシルドゥアの息子)]]を[[裂け谷]]に残し、自分は年長の息子たちと共に[[最後の同盟]]の戦いに参加。[[エレンディル]]、[[ギル=ガラド]]と[[サウロン]]が共に倒れるのを目撃する。この時イシルドゥアは折れた[[ナルシル]]の柄本で、サウロンの指を切り取って[[一つの指輪]]を奪った。

*** 一つの指輪を自らのものにして、裏切られる [#sd1b16f0]

イシルドゥアは一つの指輪に魅せられ、これを[[オロドルイン]]の[[滅びの罅裂]]に投じるべきだという[[エルロンド]]の意見を退け、自分のものと宣言する。
戦いが終わると、イシルドゥアは甥にあたる[[メネルディル]]に、[[ゴンドール]]の統治を任せる。そして自分は、エレンディルの後を継いで[[アルノール]]を治めるため、北方に向かおうとした。
だがその旅の途中、[[あやめ野]]で[[オーク]]の残党に攻撃される。一つの指輪が敵を呼び寄せていることに気付いたイシルドゥアは、[[オホタール]]に[[ナルシル]]の破片を預けて先に脱出させた。イシルドゥアは指輪を守って敵の包囲を破ろうとするが、その中で多くの護衛の兵士と[[アラタン]]、[[キアヨン]]が死ぬ。その後[[エレンドゥア>エレンドゥア(イシルドゥアの息子)]]の勧めにより、姿を隠してくれる[[一つの指輪]]を身に付けてイシルドゥアは一人で脱出した。だが指輪を川の中で落とし、姿を隠せなくなったところをオークに射殺されて死んだ。
[[終わらざりし物語]]の中に、あやめ野にて[[サルマン]]がイシルドゥアの遺骨を発見し、これを焼き捨てたことを示唆する記述がある。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#rac0bb54]

|~俳優|[[ハリー・シンクレア]]|
|~日本語吹き替え||

** コメント [#df5f0903]

- 特に映画だけを見ると「こいつさえいなければ」と思えるが、彼も元々立派で勇敢な人物だった。彼も一つの指輪に誘惑されたのである。 
- イシルドゥアは、ニムロスを変装して盗んだんで、それがゴンドールの白の木の元となったんでしょ。 -- かごめ
- 指輪を三つの指輪の所持者に任せようとしたことからも、後に指輪の危険性に気づいたようですね。
- 映画でガンダルフが調査した古文書には、ほぼ原作と同じ文章になっているようだ。その中にpreciousの言葉が入っていることから、指輪に影響を受けていたことが分かる。たまたまかも知れないが。 --  &new{2008-11-26 (水) 02:10:19};

#comment