* 怒りの戦い [#g1be4c00]
** 概要 [#mcdea5b6]

|~カテゴリー|歴史・事件|
|~スペル|War of Wrath|
|~その他の呼び名|大会戦(Great Battle)|

** 解説 [#vd756789]

[[第一紀]]末、[[エアレンディル>エアレンディル(トゥオルの息子)]]の求めに応じ、[[ヴァラール]]軍は[[モルゴス]]軍を攻撃。そのときの戦いを指す。
モルゴスの軍勢は、[[アンファウグリス]]ノ地に収まりきらないほどの規模であったが、ヴァラール軍はモルゴス軍を激しく攻撃する。だが[[アングバンド]]から[[アンカラゴン]]を含む多数の有翼の[[龍]]が放たれたことにより、ヴァラール軍は一時押し戻された。しかし[[ヴィンギロト]]に乗って空を飛びやってきた[[エアレンディル]]によってアンカラゴンは討ち取られた。
ついには[[モルゴス]]は捕らえられ、その軍勢もごく一部を残して壊滅した。さらにこの戦いの激しさにより、[[青の山脈]]の西、[[ベレリアンド]]の大地は破壊されて水没した。

ヴァラールの軍勢に同行した[[エルフ]]([[アマン]]に残っていた[[ヴァンヤール]]もヴァラール軍に参加した)は中つ国に残らなかった。ヴァラール軍は戦いが終了するとすみやかに[[アマン]]に帰還して、中つ国との民の交流も少なかった。そのためこの戦いの詳細は、中つ国の人々にはあまり知られていない。

** コメント [#gdeffeef]

- この戦いって「関が原」のような超重要な決戦にも関わらず、詳細がないのが残念。きっと他の戦いと違って神秘的な戦いだったんでしょうね。
- ベレリアンドが水没するなんて激しさが想像できない。
- もしこの戦いにモルゴス側が勝っていたら中つ国はどうなってたんだろうか・・

#comment