#author("2016-10-07T18:23:33+09:00","","")
* アヴァリ [#m2286523]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[種族]]|
|~スペル|Avari((単数形アヴァール(Avar) ))|
|~その他の呼び名||

** 解説 [#Explanation]

[[クウェンヤ]]で「応ぜざる者たち」(the Unwilling)、「辞退者たち」(the Refusers)の意。
[[二つの木の時代]]に[[クイヴィエーネン]]から西方の[[アマン]]へ向かう旅に出ることを拒んだ[[エルフ(クウェンディ)>エルフ]]の総称。これに対し、西へ向かう旅に出たエルフが[[エルダール]]である(だが、エルダールのすべてがアマンへ到達したわけではない)。

『[[シルマリルの物語]]』『[[ホビットの冒険]]』『[[指輪物語]]』等の物語本編には、アヴァリであると明言されている、名のあるエルフはいない。
エルフの中でも[[ヴァラール]]との関係が最も小さいため、知識や技量はエルフの中で最も劣る。だがアヴァリは[[第一紀]]に[[ヒルドーリエン]]で目覚めた[[人間]]の最初の教師となった。

>しかし、伝えられるところによると、間もなくかれら(人間)は、いろいろな場所で[[暗闇のエルフ]]と出会い、かれらによって助けられることになった。そして人間は、その揺籃期に、[[ヴァリノール]]に至る旅路に足を踏み出したこともなく、[[ヴァラール]]のことも噂や遠い名前としてしか知ることのない、この古き民の友となり、弟子となった。((『[[シルマリルの物語]]』「第十二章 人間のこと」、目覚めたばかりの人間について))

物語の主な舞台となる[[中つ国]]の北西部には[[エルダール]]が住みついたが、それ以外の土地ではその後も多数のアヴァリがいたようである。

>[[中つ国]]のほかの場所では、長い間平和が続いた。しかし、[[ベレリアンド]]の住民が移り住んだところを除き、大部分の地は野蛮で荒れ果てていた。そこには[[エルフ]]たちも大勢住んではいた。数えられないほど長い年月の間そこに住みつき、海から遠い広大な土地を自由に放浪して歩いていたのである。しかし、かれらはアヴァリで、かれらにとってベレリアンドの出来事は噂に過ぎず、[[ヴァリノール]]に至っては遠い名前に過ぎなかった。((『シルマリルの物語』「力の指輪と第三紀のこと」、[[第二紀]]の[[中つ国]]について))

** [[Iron Crown Enterprises]]による設定 [#id2b63ab]

[[エルダール]]が旅立った後の歴史や氏族について、[[トールキン>ジョン・ロナルド・ロウエル・トールキン]]の残した草稿を基に大きく設定が膨らされている。

:外見|[[エルダール]]と比べると小柄で、大半は髪も目も黒いが一部には赤毛や金髪、銀髪がいる。肌の色は青白い、又は黄色がかった者が多いが、氏族や住む地域によっては薄紫色やオリーブ色、黒、赤、茶色い肌の色をした者も見られる。
:文化|[[ヴァラール]]に師事していないため、知識や技量で劣りエルダールと比べると原始的だった。[[太陽]]の光を苦手とし、星々と夜空を愛する。山脈や森林の奥深く、暗い地底での生活を好んでおり、自らの居住地を離れることはめったになく、例外としてネルヤールの民だけが船やボート(これもエルダールのそれと比べると原始的で単純な造りだった)で海を往来する生活をしていた。常命の種族を嫌う傾向にあったが、タトゥヤールの民の一部は東方の[[ドワーフ]]、特に[[石足族]]の友になり、その細工師や石工から技術を学んでいた。また、影の支配下にはならず、[[トロル]]や[[オーク]]たちのような闇の種族とは決して友好的な関係にはならなかった。
:歴史|エルダールと袂を分かった後、東方に残ったエルフ達はモルウェ(Morwë)とヌルウェ(Nurwë)によって治められ(この設定は草稿の段階で破棄されている)、彼はヒシルディ(Hisildi)と呼ばれる民を構成していた。彼らは[[太陽]]の登る以前、星々の下の[[中つ国]]の各地を歩き回っていた。[[星々の時代]]の後期、彼らの元にテューヴォ(Túvo)という男が現れた。彼は西へ向かった同胞と決別し、引き返してきたただ一人のミンヤール(Minyar)であるとも、[[モルゴス]]の弟子となって魔術を学んだが、後に師を裏切り[[ウトゥムノ]]から逃亡してきたとも言われるが、強大な魔法使いであり、その力によって[[クイヴィエーネン]]の大瀑布帯を住処とするアヴァリの王となった。その内の一人であるヌーイン(Nuin)は、南方を巡る流浪の途上で、風の山脈(Mountains of the Wind)の山間にあるムルメナルダ(Murmenalda)の隠れ谷に足を踏み入れ、そこで眠っている最初の[[人間]]の子供たちを見つけた。かつて目覚めたばかりのエルフ達がモルゴスの手によって連れ去られた事を覚えていたテューヴォは、彼らが同じ目に遭うのを危惧し、エルフが語りかけて人為的に目覚めさせることを禁じた。その後、アヴァリは目覚めた人間達の最初の師となり、世界についての知恵を授けた。しかし、[[モルゴス]]やその配下の[[マイア]]が彼らの元に現れ、[[人間]]と[[エルフ]]の中を引き裂き、自らの陣営に引き込もうと働きかけるようになった。その結果、多くの人間がモルゴスの側に寝返ってしまう。やがてアヴァリとの友情を守り続ける人間に[[ドワーフ]]を含めた陣営と、堕落した人間を含む闇の陣営の間で戦争が勃発。この[[パリソール]]の大戦(Battle of Palisor)の後、アヴァリは人間と袂を分かち[[中つ国]]の各地へと四散した。テューヴォは自らの民を率いてクイヴィエーネンの地下深い迷宮へと隠れ、ウィンダン(Windan)とペンニ(Penni)という氏族は族長「タレグ(Tareg)」に付き従い西方へ、残りは北方や南方、あるいはさらに東の地へと去って行った。

***氏族 [#s17af888]

『[[HoME>The History of Middle-Earth]]』の記述によれば、[[クイヴィエーネン]]に住んでいた[[エルフ]]の最初の氏族をミンヤール(Minyar)、タトゥヤール(Tatyar)、ネルヤール(Nelyar)と言い、西方へと旅立ったミンヤールは[[ヴァンヤール]]に、タトゥヤールは[[ノルドール]]に、ネルヤールは[[テレリ]]になった。ICE設定では東方に残ったエルフたちをまとめてヒシルディ(Hisildi)、「黄昏のエルフ」(Twiglight-Elves)と呼ぶ。うちタトゥヤールはロタリ(Loari)、ネルヤールはエルリニ(Erlini)という氏族を形成した。

|>|>|>|>|>|>|>|~タトゥヤール系アヴァリの分類|
|>|>|>|>|>|>|>|Hisildi|
|>|>|>|>|>|>|>|Tatyarin Avari or Loari|
|>|Hwendi (Luindrim)|>|>|>|>|Kwindi (Helcarim)|Namarian|
|Hwenti|Windan|Elves of Aegan|Elves of Ralian|Cuind (Fuinar)|Kindi|Kinn-Lai|~|
                                                                                
|>|>|>|>|>|>|>|>|~ネルヤール系アヴァリの分類|
|>|>|>|>|>|>|>|>|Hisildi|
|>|>|>|>|>|>|>|>|Nelyarin Avari or Erlini|
|>|>|>|>|>|>|>|>|Pendi|
|Elves of Címóníemor|Elves of Taarun and Imaldawath|Elves of Uiven|Falasseär or Faledhil|Hwanin|Ilorian|Jaimani|Muri of the Inner Seas|People of Lôs in Ibav|

** コメント [#Comment]
#pcomment(,,noname,,,,reply)