* &ruby(ほろびのやま){滅びの山}; [#v9e40a9c]
** 概要 [#qfd00b1a]

|~カテゴリー|地名|
|~スペル|Mount Doom|
|~その他の呼び名|オロドルイン(Orodruin)、アモン・アマルス(Amon Amarth)|

** 解説 [#nf204325]

[[シンダール語]]「アモン・アマルス」の訳語。[[モルドール]]北西部にある火山の名。
かつては「燃えさかる炎の山」の意であるオロドルインと呼ばれていた。だが、[[ヌーメノール]]の没落を逃れて[[サウロン]]がモルドールに帰還した時、この山が再び噴火する。それ以降アモン・アマルス(滅びの山)と呼ばれるようになった。
ここに[[滅びの罅裂]]がある[[サンマス・ナウア]]がある。

** コメント [#j7611d53]

- サウロンの溶鉱炉
- 映画「[[王の帰還]]」ではシーンの都合上、フィルムを裏焼きして使わなければならなかった場面があり、このシーンでは[[フロド>フロド・バギンズ]]の顔の傷が反対側についている。

#comment