* &ruby(ゆびわしょじしゃ){指輪所持者}; [#s03b49b0]
** 概要 [#y4299c3a]

|~カテゴリー|言葉・単語|
|~スペル|Ring-bearer|

** 解説 [#ja624bc9]

主に「[[一つの指輪]]」を身に帯びた者に対する尊称の、[[瀬田貞二]]による邦訳。狭義では[[フロド・バギンズ]]。広義では[[イシルドゥア]]、[[デアゴル]]、[[スメアゴル]]を除いた3人([[ビルボ・バギンズ]]、[[フロド・バギンズ]]、[[サムワイズ・ギャムジー]])を指す。他の[[力の指輪]]の所持者を指す場合もある。

** コメント [#e191854e]

- ビルボには、これとは別に指輪発見者(The Ring-Finder)という呼び方もあるようだが、これは尊称かどうかは疑問。 -- A3
- 指輪の王が滅び、第3紀が終わると共に指輪所持者たちも海を渡って中つ国を去ることになりました。一度指輪の力の恩恵を受けた者は指輪を失った世界の孤独に耐えられなかったのでしょうか?&br;「私は傷ついている。傷ついて、二度と癒えることはないのだよ。」&br; -- トミー

#comment