#author("2022-08-11T17:03:57+09:00;2022-08-08T21:45:56+09:00","","")
[[サウロン]]

-俺は3~4年前にこのwikiを知ったけど、サウロンの項目って10年前からコメント欄ですげー量や長文メインでの考察されてるんだな。
他の項目でも一時的に加熱して長文応答が発生する事はあるけど、ここまでのはまずあまりない。さすがは本編の大ボス。 --  &new{2022-03-18 (金) 09:48:26};
--サウロンは最終的な討たれ役なのでネガティブキャンペーンを張られやすかった。なので原作を読みなおしてどんな実績がありどんな活躍をしたか再評価しようという流れだと思っている。 --  &new{2022-03-18 (金) 18:28:26};
---そんなネガティブキャンペーン張られてる?
普通に悪役としては人気なイメージしかない。 --  &new{2022-03-18 (金) 20:11:06};
---雑魚とか下っ端とか知将(笑)とかココとWikipedia以外じゃひどい言われようだよ --  &new{2022-03-18 (金) 20:35:30};
---そんな経緯もあって原作を読んでから彼の批判をしようよって流れじゃないかな。自分は最近になってそのネガティブキャンペーンを知り、サウロンの能力面が話題になりやすい理由の一つかもしれないと納得。 --  &new{2022-03-18 (金) 20:50:04};
---そうなんだ。
むしろここ以外のどこでサウロンのそういう話題が出てるのか知りたい笑 --  &new{2022-03-18 (金) 21:20:24};
---余所の悪ふざけに不寛容な人多いんだよ、ここ。言わせておけばいいものを --  &new{2022-03-18 (金) 21:37:05};
---正気度が下がるぞ。逆に言えばどんな表現をしたらNGと化するか理解しやすい例ともいえる。 --  &new{2022-03-18 (金) 21:41:21};
---↑×2
わかってる人たちだけでやってるのならいいんだけど、それを信じ込んじゃう人がいるからねえ。Wikipediaが一時そういう人に編集されてたし。中つ国wikiだってサウロンのコメントの過去ログ見てみると似たようなこと言ってる人達がいたし。結構疑わない人っているのよ。 --  &new{2022-03-18 (金) 22:11:17};
---むしろ俺にはあなたの方がたとえ教授の解釈には近くとも、教授の精神には遠い人に思える。 --  &new{2022-03-18 (金) 22:15:53};
---個人攻撃はやめておいた方がいい --  &new{2022-03-18 (金) 22:18:01};
---上のなぜサウロンはモリアを陥とせなかったか、質問した者ですが俺はサウロンが好きですし、低評価をしている訳ではありません。その質問をしたのはただ疑問に思っただけなのです。 --  &new{2022-03-18 (金) 22:28:04};
---↑
俺はあなたの質問に答えさせて頂いた者ですが、わかりますよ。
あなたがサウロンへのネガティブキャンペーン張ったなんて思いませんし。 --  &new{2022-03-18 (金) 22:40:16};
---ありがとうございます --  &new{2022-03-18 (金) 23:11:13};
---自分もサウロン対モリアは低評価の話とは無関係だと思うよ。いやこれ根が深い話なんで。逆に完璧すぎると本編の話が成り立たないし昔のwikiの情報そのままみたいなのでなければありだと思う。 --  &new{2022-03-18 (金) 23:13:16};
---↑↑↑↑↑↑クリストファ氏でさえ親父さんの意思を完全に理解していたわけではないというのに、
君にトールキンの精神がどこまでわかっていると言えるのかね? --  &new{2022-03-18 (金) 23:22:33};
---サウロンは映画の印象で「指を切られただけで死んだボス(笑)」とか煽られてるのはよく見ましたね… --  &new{2022-03-19 (土) 06:13:27};
---そーゆう興味がない外野からの浅い見方はしょーがねーんじゃないかな。
それに目くじら立てても仕方ないと思うよ。
武者小路実篤の“友情”を読んで、「主人公チー牛じゃんw」とか言うようなレベルであって。
 
上でも書いてる方いますが、他所の悪ふざけにまで不寛容貫いたら生きにくいですよ。 --  &new{2022-03-19 (土) 08:51:45};
-「サウロンが正しく理解されてない」事に腹を立ててる人いるけどなんかそういう態度、あまり良くないと思うな。
「そういうコメントがここに書かれる!問題だ!」「間違った知識を信じちゃう人がいるからねぇ」って主張も首を傾げます。
それって逆に言えば、新規の人が外からこのwikiに来てくれたり、指輪世界に興味を持ってくれたって可能性あるのでは?
世の中全ての人に、正しい理解を求めるのは無理ですよ。
Wikipediaにも間違った記事はめちゃくちゃあります。
俺たちだって、専門家や詳しい人からみたらとんでもない理解をしている事や、間違った知識や記事を鵜呑みにしている事、必ずあると思います。
それは直していったり指摘するのは必要かもですが、それを嘆いたり他人を責める事は賢者すらできませんよ。
 
例えば指輪以外の領域で、他人からそうやって大上段から否定されたら、すげー嫌な気持ちになりません?「これだからニワカは…」って言うオタクみたいじゃないですか。 --  &new{2022-03-19 (土) 07:46:25};
--指輪物語の上級者にはマウンティング行為に取れるような発言をする者は存在するが分かっていてあえて炎上しそうなネタを投下するような悪質な輩も存在するのでそこはなんとも。そしてそのような発言に便乗して大暴れしてやろうという論者のマナーもよろしくないかと。 --  &new{2022-03-19 (土) 08:01:06};
---そんな流れになってる項目あります?
最近だとアマプラの力の指輪は荒れましたけど、そーゆう感じではなかったですし。 --  &new{2022-03-19 (土) 08:20:04};
-第二紀末期はヌメノールとエルフ達の地力に打ち倒され、第三紀も指輪を葬られる以外にももし力ある者に指輪を使われればすぐ葬られていただろう事を思うと、冥王として恐れられていた彼も実はイメージほど絶対的な強者では無かったのかな…と思わされます。 --  &new{2022-03-20 (日) 06:52:35};
--ですね。サウロンの強大さってあくまで相対的なものですし。
最初から格下相手にチートこいて苛めてたら手痛いしっぺ返しを食らって破滅したご主人と違って、サウロンは自勢力と戦力の構築と育成には営々とした手間をしっかりかけてるのが判るので嫌いになれないんですよねー笑 --  &new{2022-03-21 (月) 10:06:49};
--第二記の中つ国では単体では肉体を失うまでは最強の存在てはあったが配下のオークなどがヌーメノールの人間やエルフに比べて大きく劣るから絶対的な存在とならないのでしょう。 --  &new{2022-04-06 (水) 23:59:30};
---配下が劣るから絶対的存在になれない、ってなんか違くない?
最末期モルゴスは配下は半端ないが絞りカスになってるわけだし。 --  &new{2022-04-07 (木) 07:18:17};
-受肉ってどのような状態になったらなるのですか? --  &new{2022-03-25 (金) 21:20:31};
--霊的存在が物質的存在な状態になったことを受肉と言うんじゃないでしょうかね --  &new{2022-03-26 (土) 00:11:24};
---では霊がどのようなことをすれば物質的な存在になるのでしょうか? --  &new{2022-03-26 (土) 08:21:01};
---↑
では霊がどのようなことをすれば物質的な存在になるのでしょうか? 
そんな宗教的な質問をここでして答えが返ってくるわけないだろ。 --  &new{2022-03-26 (土) 08:36:22};
--->では霊がどのようなことをすれば物質的な存在になるのでしょうか? 
それはトールキン教授に聞いてみないとわからないですね --  &new{2022-03-26 (土) 11:05:06};
---トールキンの草稿にもそういった点に関しての設定はないんですね? 
あと、霊的存在・物質的存在に関してはそんな宗教に触れることなんでしょうか?私は知りませんでした。お気に触ったらすみません。 --  &new{2022-03-26 (土) 13:26:38};
---イルヴァタールは善か悪かという主題でものすごい論争になったのを覚えているしトールキンの作品は人種差別だという意見で荒れたのも見ているし「大賢人ガンダルフの行使する元マイアたる能力を連想させる事象の実態」で死闘が起きたのも見ているし原作者がはっきり言明していないもので政治宗教を連想させるもの(+ファンが長年こだわり続けていたもの)に手を振れるのは危険な印象しかない。皆そこを危惧しているのじゃないかな。 --  &new{2022-03-26 (土) 17:49:32};
--当wikiでは宗教的なレベルで解釈のこだわりがあり命を掛けた聖戦が日常茶飯事に起こっているからこの手の主題を持ち出さない方がいいと思う。 --  &new{2022-03-26 (土) 10:57:16};
--力の指輪もポリコレ(正しくは反ポリコレ)で荒れたしね。
よく「宗教や政治や思想は話題に出すな」と言うがそれはここでも通用すると思う。 --  &new{2022-03-27 (日) 06:42:31};
-サウロンのコメント欄はガチ考察税が多いから好き。
そもそもサウロン自体そういう掘り下げたくなる魅力があるし。 --  &new{2022-04-01 (金) 13:08:48};
--通算アクセス数ランキング一位だけのことはあるよね --  &new{2022-04-02 (土) 22:45:58};
--サウロン、忠義者なのが悪役ながらその点に関して何だか好感が持てるんですよね。彼が中つ国を支配しようとしているのも、自身の支配欲からではなくメルコールの大望を部下である自分が果たそうとしているように思えますし、追放されたメルコールがいつか帰還した時に帰る家を用意して待ってる健気な人のように感じられます。 --  &new{2022-04-03 (日) 11:16:32};
---諸神の戦いのあと連行されていったメルコールの帰還を信じて、アングバンドをペッタペッタ修築してたくらいですしね。 --  &new{2022-04-03 (日) 19:06:08};
---ヌメノール篭絡の際にも、「それが便利だから」というのもあるでしょうがわざわざメルコール崇拝を勧めてますからねえ。間接的に読み取る事しかできませんが、彼のモルゴスへの忠義には確かに「健気」というフレーズが似合います。 --  &new{2022-04-24 (日) 19:33:53};
-正味、原作のようにギル=ガラドやエレンディルに倒されるより映画のように「指輪を切り落とされたサウロンは敗れた」って方が絵的には分かりやすいですよね。
映画から入った人からしたら、たかがエルフや人間の王によって討ち取られる冥王しょぼ!となるかもしれませんし。
斃れたサウロンから指輪を切り取ったイシルドゥアも絵になりませんからねー。
 
※そっちの方が良い、という意見ではなく映画の改変としては必要だろうという話です。 --  &new{2022-04-13 (水) 12:16:33};
--たかがエルフや人間の王っていいますけど、日本のファンタジーは人間の勇者が魔王を倒すって展開多いですよ? --  &new{2022-05-05 (木) 01:14:51};
---「勇者」じゃねーか笑 --  &new{2022-05-05 (木) 05:49:05};
---『映画から入った人からしたら』 たかがエルフや人間の王によって討ち取られる冥王しょぼ!と 『なるかもしれませんし』
 
とわざわざ書いてるのにそんな事言われても困りますね…。決して俺がそう思っているわけではないですよ? --  &new{2022-05-07 (土) 14:22:06};
--いずれにせよ人間・エルフ(エレンディル・ギル=ガラド)に打ち倒される展開でもよかったってこったな --  &new{2022-05-07 (土) 11:12:45};
---何に対してそんな拘ってるのか知りませんが、もう少し賛同を得られるような文章を書いたらどうでしょうか。次からは。 --  &new{2022-05-07 (土) 13:53:07};
-項目に関係のないコメントを削除しました。 -- 管理人 &new{2022-04-25 (月) 09:00:22};
-バカリズムの本能寺を特番ドッキリにしたネタ、指輪戦争verも作れんかね --  &new{2022-04-29 (金) 00:13:07};
-サウロンが指輪を奪い返す事に成功した場合、サウロンは最終的には何を目指すのだろうか。
決して滅びないディストピアじみた不変のアルダ構築?単なる世界征服?アマンへの征服を試みる事はないだろうけど、ヴァラールやアマンを恐るべき仮想敵として洗脳し、人類を団結させようとしたりするのかな。 --  &new{2022-04-30 (土) 19:11:35};
-この項目のコメントだけ投稿不能になる原因不明のエラーが発生したため、コメントを一度完全にリセットしました。一応コメントページの差分にログは残っているため、原因が分かれば復旧したいと思いますが可能性は低いとお考えください、ご迷惑をおかけします -- 管理人 &new{2022-08-08 (月) 21:45:56};
--投稿不能になった原因が分からないため、少しずつ復旧を行って様子を見ていきます。 -- 管理人 &new{2022-08-08 (月) 22:35:43};
---管理人さんお疲れさまです、頑張って下さい。 --  &new{2022-08-08 (月) 22:57:18};
--また書き込みができなくなっていたようなのでコメントログを縮めました。コメントが膨れあがりすぎているのが原因かもしれません。メンテナンス後にまた調整してみます -- 管理人 &new{2022-08-11 (木) 17:02:32};
-もったいない気もするが不毛な戦闘をリセットできるいいチャンスかもしれないな --  &new{2022-08-08 (月) 22:08:15};
--いや明らかに勿体ないよ。10年以上サウロンに関してされた考察等がみんなパーになったんだから。それに不毛な戦闘なんて起きても十分管理人さんが対処してたでしょ。 --  &new{2022-08-08 (月) 22:16:05};