#author("2016-04-24T14:09:05+09:00","","")
* ヴァラキアカ [#f922ce74]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[天文]]|
|~スペル|Valacirca|
|~その他の呼び名|ヴァラールの鎌(Sickle of the Valar) &br; 鎌座(Sickle) &br; 北斗七星(Wain)|

** 解説 [#Explanation]

[[クウェンヤ]]で「[[ヴァラール]]の鎌」の意。[[星々の時代]]に[[エルベレス]]が[[メルコール]]への挑戦として空に上げた星座。''鎌座''とも呼ばれる。おおぐま座のα~η星すなわち''北斗七星''の事。

>そしてメルコールへの挑戦として、北の天空高く七個の強力な星々の冠を置き、ヴァラキアカ、即ち滅びの印である〈ヴァラールの鎌〉を振り上げさせた。((『[[シルマリルの物語]]』「[[クウェンタ・シルマリルリオン]]第三章 エルフたちの到来と虜囚となったメルコールのこと」))

『[[ホビットの冒険]]』で[[ビルボ]]が[[たての湖]]に到着した時、北の空に見えた北斗七星や、『[[指輪物語]]』で[[フロド]]が[[ブリー村]]の[[躍る小馬亭]]に泊まった際、窓から見た鎌座がこれに当たる。さらに[[ナルシル]]が鍛え直された剣であるアラゴルンの[[アンドゥリル]]に刻まれた七つの星も恐らくヴァラールの鎌と思われる。

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,noname,,,,reply)