#author("2024-02-04T23:51:16+09:00;2017-01-20T13:23:22+09:00","","")
[[大地のパン]]

-シャドウ・オブ・モルドールではまさかの登場。ステージに回復アイテムとして生えてる。 --  &new{2017-01-20 (金) 13:23:22};
-何か妙に美味しそうな名前 --  &new{2017-01-20 (金) 20:00:17};
-芋かゴボウの類? --  &new{2017-01-23 (月) 15:54:04};
--芋は芋でも作中で言及されてるジャガイモ(potato)じゃなくて山芋、里芋(taro)の類だと思う。 --  &new{2017-01-23 (月) 17:54:53};
--クズみたいなものかな? --  &new{2017-01-24 (火) 14:11:47};
-人間に対するミームの言い草が間違ってないのが..... --  &new{2021-03-23 (火) 22:57:10};
--すぐに栽培法を覚えて小ドワーフの方が畑から盗む側になりそうでもあるけど --  &new{2021-03-23 (火) 22:58:32};
--エルフにドワーフに比べて少子化とは無縁だった人間への嫌味に見える。
結局大地のパンで餓死せずにいられた小ドワーフが絶滅したことを考えればね… --  &new{2021-12-16 (木) 22:24:16};
-サゴヤシみたいな感じか? --  &new{2024-02-04 (日) 02:02:56};
-これも何の植物か考察した者は少ない。自分は月並みなことを言おうとしたが、北米原産なことに気が付きやめたのだ••• --  &new{2024-02-04 (日) 07:08:52};
--そもそも現実の植物に比定することに大した意味があるとも思えませんしね。それよりは聖書のマナとの類似とか、文学的・思想的な系譜を探ったほうが有意義だし高度だと思います。 --  &new{2024-02-04 (日) 13:34:20};
---→それよりは聖書のマナとの類似とか、文学的・思想的な系譜を探ったほうが有意義だし高度だと思います
20年以上前の痛々しすぎる厨二病真っ盛りの自分を見ている思いがするから、そういうのやめてくれ…! --  &new{2024-02-04 (日) 23:20:58};
----意味不明。大地のパンと聖書のマナが類似していることは、共に追放された民族が命を繋ぐ糧として荒野で見つかるものであることや、ドワーフという種族自体に故国を追われたユダヤ民族のディアスポラが重ねられている節があることなど、海外フォーラム等ではほとんど定説と言っていいくらい頻出の話題なんですが、どこに恥ずかしがる要素があるんですか?
てか20年も生きてていまだに厨二がどうとかいう価値観に捉われてることの方がよっぽど痛いと思うのですが。 --  &new{2024-02-04 (日) 23:51:16};