#author("2018-02-01T22:21:58+09:00","","")
#author("2023-09-09T01:07:53+09:00","","")
* ドゥリンの紋章 [#ef1c6c85]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[言葉・単語]]|
|~スペル|the emblem(s) of Durin|

** 解説 [#Explanation]

[[長鬚族]]の父祖[[ドゥリン]]の紋章。[[モリアの西門>モリアの壁]]に描かれている。『[[指輪物語]]』本文の描写では「七つ星を伴った冠を上にして、&ruby(かなとこ){鉄床};と&ruby(つち){鎚};」(('''an anvil and a hammer surmounted by a crown with seven stars'''))とされる。
[[長鬚族]]の父祖[[ドゥリン]]の紋章。
「七つ星を伴った冠を上にして、&ruby(かなとこ){鉄床};と&ruby(つち){鎚};」であり、[[モリアの西門>モリアの壁]]に描かれていた。

『指輪物語』原書第二版の索引では「冠と鉄床の上にある、光線八条の七つ星」で、七つ星は[[北斗七星>ヴァラキアカ]]を表す(('''seven stars above a crown and anvil, had eight rays, represented the Plough'''))と説明されている。
『[[指輪物語]]』原著第二版の索引によると、この[[七つの星]]は[[北斗七星>ヴァラキルカ]]を表すという(('''seven stars above a crown and anvil, had eight rays, represented the Plough'''))。

*** 画像 [#b329bf88]

&ref(モリアの壁/moria_westgate.jpg,,10%,モリア西門の扉。上部にドゥリンの紋章である鉄床と鎚と星がある);

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,noname,,,,reply)
#pcomment(,,,,,,reply)