* ハラドリム [#u2bd368b]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[種族]]|
|~スペル|Haradrim|
|~その他の呼び名|ハラド人(Men of Harad)、[[ハラドワイス]]、[[スワート人]]|
|~その他の呼び名|南方人(Southron)、ハラド人(Men of Harad)、[[ハラドワイス]]、[[スワート人]]|

** 解説 [#Explanation]
>「黒い顔だよ。あんな人間たち、わしら前に見たことないよ。[[スメアゴル]]ないよ。たけだけしいやつらだよ。目は黒く、髪の毛は長くて黒いよ。それから耳には金の輪をつけてる。そうよ、たくさんの美しい金だよ。それから&ruby(ほっ){頬};ぺたに赤いものを塗ったやつもいる。それから赤いマントもだよ。それから旗も赤いし、槍の先もだよ。それから奴らは円い盾を持ってるよ。黄色と黒で大きな鋲がついているよ。いい人たちじゃない。とても残忍で性悪な人間みたいだよ。[[オーク]]と同じぐらい悪そうだ。それにもっと大きい。スメアゴルの考えじゃ、やつら[[大河]]が終わった先の南から来たと思うね。」((『[[指輪物語]] [[二つの塔]] 上』 「三 黒門不通」))

[[シンダール語]]で「南方の人々」の意。[[ハラド]]に住む人々、ハラド人を指す。[[ハラドワイス]]と言うこともある。ホビットには[[スワート人]]と呼ばれているようである。
特定の民族を指す言葉ではないが、[[ゴンドール]]南東の地に住む[[人間]]の総称。浅黒い肌の人間を中心とする。
彼らは[[ゴンドール]]とは、一時期通商関係があったこともあるが、同盟関係にあったことはなく、やがて[[サウロン]]に影響されたハラドリムは、ゴンドールと長年戦闘を繰り返すようになる。特にハラドリムとゴンドールは、[[ウンバール]]と南[[イシリアン]]の争奪戦を繰り広げてきた。[[指輪戦争]]などでは、[[ムーマク]]を戦いに使い、[[ペレンノール野の合戦]]に現れた。また[[ラメドン]]などゴンドール南部の沿岸地域を攻撃した。
[[シンダール語]]で「南方の人々」の意。特定の民族を指す言葉ではないが、[[ゴンドール]]及び[[モルドール]]から見て南の地、[[ハラド]]に住む[[人間]]の総称。浅黒い肌の人間を中心とする。南方人とも呼ばれ、[[ホビット]]は[[スワート人]]と呼んでいる。
彼らは[[ゴンドール]]と一時期通商関係があったこともあるが、同盟関係にあったことはない。やがて[[サウロン]]に影響されたハラドリムは、ゴンドールと長年戦闘を繰り返すようになる。特にハラドリムとゴンドールは、[[ウンバール]]と南[[イシリアン]]の争奪戦を繰り広げてきた。[[指輪戦争]]などでは、[[ムーマク]]を戦いに使い、[[ペレンノール野の合戦]]に現れた。また[[ラメドン]]などゴンドール南部の沿岸地域を攻撃した。

** [[Iron Crown Enterprises]]による設定 [#yfe0afe4]

ハラドリムのうち、比較的北方([[近ハラド]])に住むものはハラダイク語(Haradaic)を、南方([[遠ハラド]])に住むものはアピュサイク語(Apysaic)という言語を主に使用する。
[[ナズグール]]のひとり[[インドゥア]]も元はハラドリムであったとされる。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#Lotrmovie]

#amazon(B0002ZGVP6)
#amazon(B00AF414BA)
#amazon(B000BW8A7C)
イシリアンでの戦闘や、ペレンノール野の合戦にその姿が見られる。

** コメント [#Comment]

#pcomment_nospam(,,noname,,,,reply)