#author("2021-11-21T22:14:07+09:00","","")
#author("2021-12-19T22:46:39+09:00;2021-11-21T22:14:07+09:00","","")
* ドゥリン七世 [#i79e5c55]
** 概要 [#Summary]

|~カテゴリー|[[人名]]|
|~スペル|Durin VII|
|~種族|[[ドワーフ]]([[長鬚族]])|
|~性別|男|
|~生没年|不明|
|~親|不明(先祖に[[トーリン三世]])|

** 解説 [#Explanation]

『[[追補編>指輪物語/追補編]]』にある、「[[グローイン>グローイン(グローインの息子)]]の息子[[ギムリ]]が[[エレスサール王>アラゴルン二世]]に説明した[[エレボール]]の[[ドワーフ]]の[[系図]]」に登場する「現在の王」(last king)の名。だがこの「現在」がいつのことなのかははっきりしない。また系図の表記からするとギムリ自身がこのドゥリン七世のことを語っていない(記述者が後から付け足した)可能性もあるため、"last king"の訳は「最後の王」とすべきであるという指摘もある。

『[[The Peoples of Middle-earth>The History of Middle-earth/The Peoples of Middle-earth]]』には、ドゥリン七世の時代にドワーフが[[モリア]]を奪回するエピソードについてのメモがあるが、この案が廃棄されたのか、単に忘れられ手をつけられていなかったかは定かではない。

** ゲーム『[[ロード・オブ・ザ・リングス オンライン]]』における設定 [#LotRO]

トーリン三世の息子にドゥリンの名がつけられている。伝説に語られたドゥリンの生まれ変わりとして周囲からは大きな期待を寄せられているが、王子自身はその期待通りドゥリン7世となる事を重荷に感じている。
[[トーリン三世]]の息子にドゥリン王子(Prince Durin)の名がつけられている。伝説に語られたドゥリンの生まれ変わりとして周囲からは大きな期待を寄せられているが、王子自身はその期待通りドゥリン7世となる事を重荷に感じている。

指輪戦争終結後が舞台のクエスト『[[The Legacy of Durin and the Trials of the Dwarves]]』では、モリアの代わりに不死のドゥリンが目覚めたグンダバドを奪回する事を誓い、全氏族に召集をかけている。

** コメント [#Comment]

#pcomment(,,,,,,reply)