* キーアダン [#gc396fe2]
** 概要 [#rbe249aa]

|~カテゴリー|人名|
|~スペル|Círdan|
|~異訳|キアダン|
|~その他の呼び名|船造りのキーアダン(Círdan The Shipwright)|
|~種族|[[エルフ]]([[テレリ]])|
|~性別|男|
|~生没年|不明|
|~親|不明|
|~兄弟|不明|
|~配偶者|不明|
|~子|不明|

** 解説 [#m66d404b]

[[テレリ]]の[[エルフ]]。[[中つ国]]を去るエルフのために船を造り続けているが、彼自身は一度も中つ国を離れたことはなく、最後の船が西方に船出するまで、今なお留まり続けているとも言われる。エルフなのに何故か彼は'''「かれはたいそう背が高く、その顎髭は長く、銀髪で年老いていました」((『[[指輪物語]] [[王の帰還]]』))'''と、人間の老人のような姿に描写されている。

キーアダンは、[[第一紀]]は[[ファラス]](西[[ベレリアンド]]沿岸地方)の領主であった。[[モルゴス]]との戦いによってその地方が荒廃すると、キーアダンは[[ギル=ガラド]]と共に[[バラール]]島に逃れた。
キーアダンは、[[第一紀]]は[[ファラス]](西[[ベレリアンド]]沿岸地方)の領主であり、彼の民は[[ファラスリム]]と呼ばれた。[[モルゴス]]との戦いによってその地方が荒廃すると、キーアダンは[[ギル=ガラド]]と共に[[バラール]]島に逃れた。

[[第二紀]]、[[第三紀]]はキーアダンは[[灰色港]]に留まり、中つ国を離れるエルフのために、船を造り続けた。また第二紀には、[[エリアドール]]を席巻した[[サウロン]]と戦う[[エレギオン]]のエルフを援助。[[ヌーメノール]]の援軍を得て、エリアドールからサウロンを駆逐する。その後は[[最後の同盟]]の戦いに参加。[[エレンディル]]、[[ギル=ガラド]]とサウロンが倒れ、[[イシルドゥア]]が[[一つの指輪]]を奪う場面を、[[エルロンド]]と共に目撃している。またキーアダンは[[ケレブリンボール]]より[[ナルヤ]]を受け取っていたが、[[ガンダルフ]]が[[中つ国]]にやってきた時、彼に譲っている。

第三紀においては、[[アングマール]]の[[魔王]]と戦う[[北方王国>アルノール]]の援助を続けた。[[一つの指輪]]が発見されたことによって開催された[[エルロンドの会議]]には、灰色港から[[ガルドール>ガルドール(灰色港)]]を派遣している。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#h225af5e]

『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』冒頭にて、[[三つの指輪]]を手にしたエルフの中にその姿が見られる。
『[[ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還]]』では灰色港のシーンに登場するが、セリフはない。[[指輪所持者]]の船が去った後姿が消えているので、一緒に船に乗った可能性もある。
どちらのシーンでも、原作の描写とは異なり髭はない。

** コメント [#qaa45ae4]

#pcomment_nospam(,6,,,,,reply)