* セオデン [#xf9d66cd]
** 概要 [#i09187a7]

|~カテゴリー|人名|
|~スペル|Théoden(([[古英語]]で「一族の首長」の意))|
|~その他の呼び名|エドニュー(Ednew)((古英語で「更生せる」の意))|
|~種族|[[人間]]([[ロヒアリム]])|
|~性別|男|
|~生没年|[[第三紀]]2948-3019。在位2980-3019(39年間)|
|~親|[[センゲル]](父)、[[モルウェン>モルウェン(センゲルの妻)]](母)|
|~兄弟|[[セオドウィン]](妹)含め姉妹4名|
|~配偶者|[[エルフヒルド]]|
|~子|[[セオドレド]](息子)|

** 解説 [#eb79a56e]

[[マーク(ローハン)>ローハン]]17代目の王。[[センゲル]]と[[モルウェン>モルウェン(センゲルの妻)]]の息子で[[セオドウィン]]の兄。[[エルフヒルド]]を妻とし[[セオドレド]]の父となる。[[指輪戦争]]当時の[[マーク]]の王。
自分の妹である[[セオドウィン]]とその夫[[エオムンド]]が死ぬと、2人の子供である[[エオメル]]と[[エオウィン]]を引き取って養子とした。

やがてセオデンは、[[サルマン]]の手先となった[[グリマ]]によってサルマンの利益になるように誘導させられ、エオメルに不信感を抱かせられる。またサルマンの魔力により心身ともに衰退。[[セオドレド]]が戦死するとセオデンの状態はさらに悪化したが、[[ガンダルフ]]によって癒されたためエドニュー(更生せる)と呼ばれる。その後セオデンは、[[エオメル]]を改めて信任し、自分の王位後継者に指名する。

その後セオデンは、戦いはエオメルたちに任せ、国人たちと共に[[馬鍬砦]]へ避難するようガンダルフに説得される。だがセオデンは自ら[[剣(ヘルグリム)>ヘルグリム]]を取って[[馬(雪の鬣)>雪の鬣]]に乗り、[[ロヒアリム]]と共に[[角笛城]]の合戦に参加。この戦いで[[サルマン]]軍を撃破して、マーク西方の安全を確保する。この後[[アイゼンガルド]]で出会った、自分を慕う[[メリアドク・ブランディバック(メリー)>メリアドク・ブランディバック]]を小姓として取り立て、[[スティッバ]]という馬を与えている。

それからセオデンは[[ロヒアリム]]を率いて、[[モルドール]]と戦う[[ゴンドール]]救援のため東征し、[[ペレンノール]]野の合戦に参加。[[アラウ(オロメ)>オロメ]]その人かと見まごうほどの獅子奮迅の戦いを行い、[[ハラドリム]]の首領と旗手を打ち倒した。
それからセオデンは[[ロヒアリム]]を率いて、[[モルドール]]と戦う[[ゴンドール]]救援のため東征し、[[ペレンノール野>ペレンノール]]の合戦に参加。[[アラウ(オロメ)>オロメ]]その人かと見まごうほどの獅子奮迅の戦いを行い、[[ハラドリム]]の首領と旗手を打ち倒した。
だが雪の鬣は、[[魔王]]が操る[[恐るべき獣]]による恐怖に襲われ、それから矢を受けて倒れる。セオデンは馬の下敷きとなって重傷を負った。[[メリー]]や[[エオメル]]が看取る中、自分のすぐ側で[[エオウィン]]が倒れていることを知らないまま、エオメルたちに別れの言葉を継げて死亡した。マークの王位はエオメルが継承した。

[[指輪戦争]]後、セオデンの棺はローハンへと運ばれ、[[シンベルミネ]]の咲くローハン歴代の王の塚に葬られた。

** 映画『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』における設定 [#jfde36fe]

|~俳優|[[バーナード・ヒル]]|
|~日本語吹き替え|[[佐々木勝彦]]|

[[メリー>メリアドク・ブランディバック]]との掛け合いはかなり短縮されている。いまわの際に、エオメルではなくエオウィンに会っている。

** コメント [#k7f6d2a9]

#pcomment_nospam(,6,,,,,reply)