#author("2021-02-01T08:15:36+09:00;2011-05-20T07:56:21+09:00","","")
#author("2021-02-01T15:33:02+09:00;2011-05-20T07:56:21+09:00","","")
[[カスタミア]]

-権力を持った人間の私欲の行いが後々まで禍根を残す典型的な例。 --  &new{2011-03-25 (金) 06:25:26};
-前のヌーメノールでもこのような血を流す簒奪行為は、最後まで行われなかったのに。 最後の堕落しきったヌーメノール人よりもはるかに性質が悪い。 サウロンが知ったら仲間同士、殺しあっていると喜ぶ以上にあきれる事だろう。 --  &new{2011-03-27 (日) 08:54:47};
--忠実なるエレンディルの子孫にこんな外道が産まれたのか不思議に思う。 それだけ、人間は堕落し易いのだろう。 --  &new{2012-02-15 (水) 03:58:32};
--最後の黄金王の簒奪行為もあったがこんな殺戮行為は無かったな。 --  &new{2018-02-23 (金) 09:19:13};
-オスギリアスの都を廃墟にしてくれた御仁。 おかげで指輪物語の時代では、モルドールとの争奪戦を繰り広げる羽目に。 後世にまで禍根を残してありがとさんよ!! -- けつ &new{2011-04-24 (日) 17:00:43};
-名前からしてカス --  &new{2013-10-09 (水) 06:12:37};
--某ゲームの味方の司令官が、この名前だった。ある意味ネタバレ --  &new{2017-10-16 (月) 14:20:18};
--もっと、まともな名前が無かったのか? --  &new{2018-02-23 (金) 08:52:46};
-この簒奪、ゲスすぎてサウロンの手引きを疑いたくなる。 --  &new{2018-04-06 (金) 22:32:25};
--むしろサウロンすら予想できないでしょうね、あまりに愚劣すぎて。 --  &new{2021-02-01 (月) 12:34:05};
--簒奪時や後の行動で大きな禍根を残したのは間違いなく事実ですが、簒奪の挙そのものは史上ありがちな経緯で、とりたててどうこう言うほどのものではないと思います。血筋の正統性や海軍総指揮官としてのキャリアからくる求心力は確かにあったでしょうし、一応は王を称するとは言えドゥーネダインでない異民族の血が混じっていることは、君主の正統性を傷つける大きなマイナス点になりえます(現代世界の君主家ですら「貴賤結婚」は(場合によっては貴族相手でも相手の格が低ければ)継承権を失うことがあります。イギリスでは数年前までカトリックと結婚すると王位継承権を失いましたし、いまだにカトリックには王位継承権がありません)。こと、ドゥーネダインは寿命という極めて重要な点で他と違う民族になっていますから尚更です。 --  &new{2021-02-01 (月) 15:33:02};
-少し離れた話になるが、キリオンがエオルの援助に感謝しローハンに深い信頼を持ったのには、ヌーメノール内にもこういった男がいたからなのかなと思う --  &new{2018-10-27 (土) 22:27:27};
-王都をオスギリアスからペラルギアに移そうとした、には初見時にかなり吹いた。お前何がしたいんだ。 --  &new{2021-02-01 (月) 08:15:36};