* キーアダン
** 概要

|~カテゴリー|人名|
|~スペル|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~その他の呼び名|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~種族|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~性別|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~生没年|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~親|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~兄弟|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~配偶者|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|
|~子|'''(未入力です。協力をお願いします)'''|

** 解説

Círdan The Shipwright、船造りと呼ばれる。[[テレリ]]・[[エルフ]]で、一度も[[中つ国]]を離れたことはなく、最後の船が西方に船出するまで今なお留まり続けているとも言われる。[[第一紀]]は[[ファラス]](西[[ベレリアンド]]沿岸地方)の領主で、[[モルゴス]]との戦いによる荒廃によって[[ギル=ガラド]]と共に[[バラール]]島に逃れた。[[第二紀]]、[[第三紀]]は[[灰色港]]に留まり続けた。[[第二紀]]には[[最後の同盟]]の戦いに参加し、[[エレンディル]]、[[ギル=ガラド]]と[[サウロン]]が倒れ、[[イシルドゥア]]が[[一つの指輪]]を奪うのを[[エルロンド]]と共に目撃している。[[第三紀]]は、[[アングマール]]の[[魔王]]と戦う[[北方王国]]の援助を続けた。[[一つの指輪]]が発見されたことによって開催された[[エルロンドの会議]]には、[[ガルドール>ガルドール(灰色港)]]を派遣している。
[[ケレブリンボール]]より[[ナルヤ]]を受け取るが、[[ガンダルフ]]が[[中つ国]]にやってきた時、それを彼に譲っている。
[[エルフ]]なのに何故か彼は'''「かれはたいそう背が高く、その顎髭は長く、銀髪で年老いていました」'''と老人のような姿に描写されている。

** コメント

- 映画冒頭、三つの指輪のシーンでちらりと出てきた灰色(銀?)の髪をしていたのが彼か? 髭はなかったが。 -- 都々目さとし
- たしかガンダルフとの会話で「最後の船が船出するまではわしはここにおる」みたいなセリフがあったんですが、上のエルフの最後の船はまだ残ってるんでしょうか?つまり、もし上のエルフで中つ国に残っているものが居る限りキーアダンも残りつづけている? 現在も? -- ふぃあ
- ↑私もずっと気になってました。どうもアヴァリには彼岸へ渡る権利はなさそうですが、レゴラスが(キーアダンの作った船ではありませんが)彼岸へ渡れたところを見ると、おそらくテレリは渡る権利があるのでしょう。とすると、ケレボルンあたりが去った後も、スランドゥイルを初めとしてまだまだ沢山船にのるはずのエルフがいたでしょうから、そのエルフたちが全て渡りきるまでは、(ひょっとして今も)キーアダンがこの丸い地球のどこかにいるのかもしれません。その場合、根拠はありませんが、何となくリヴァプールあたり? に居そうな気がします。(新世界へ渡る旧世界の西方の港で、湾の奥の方にあるので) -- カイト
- キーアダンはファラスリムの長なので今でも中つ国に残っていそうです。ファラスリムは世話になったマイアのオッセに説得されて中つ国に留まることにしたエルフ達ですから。
- 映画の王の帰還で、エルロンド達が灰色港にいるシーンで、彼らの後ろに一人エルフとおぼしき人物がいた。それが彼だろうか? 髪の色は銀か白で、髭はなかった。その後彼はエルロンド達と一緒に船に乗ってしまったみたいだが。 -- 都々目さとし
- エルフには髭は生えないはずなのですが、彼とベレグは例外なんでしょうかねぇ。 -- Windy
- ↑ベレグではなくて、グウィンドールのことでは?>髭の生えたエルフ -- カイト
- 彼の出自はどこにも触れられていないのだが、彼はひょっとしてかつてクイヴィエーネンで目覚めたエルフの一人ではないだろうか? -- Mac
- ↑少なくとも中つ国のエルフでは最年長、ガラドリエルよりも年上なのでは。 -- ぷそきょん
- レゴラスもサムも自分で船を造っているのは、キーアダンが既に西へ去った証拠なのではないかと思います。個人的には船造りを続けていて欲しいのですが… -- どぶドワーフ

#comment